レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 埼玉県立久喜図書館 (2110009) | 管理番号 (Control number) | 埼熊-2017-113 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2017年10月13日 | 登録日時 (Registration date) | 2018年02月09日 13時38分 | 更新日時 (Last update) | 2018年07月13日 13時07分 | ||||||||
質問 (Question) | 介護事業所において、入居者の肢体の状況に関わらず参加できる家庭菜園の栽培方法に関して記述のある資料を見たい。 | ||||||||||||
回答 (Answer) | 下記の関連資料及びデータベース等の情報を紹介した。 1 商用データベース (1)《ルーラル電子図書館》(農山漁村文化協会) 「農業技術大系」花卉編 第4巻 p739-746「日本の園芸療法と園芸福祉」 「農業教育 2005年6月号」 p12-「生産園芸と社会園芸の双方から求められる園芸福祉」 p52-「農業と福祉をつなぎ、生徒・地域とともに多様な園芸福祉活動の実践」 「農業技術大系」花卉編 第4巻 p771-778「町の老人保健施設で園芸療法用の専用庭園」 (2)《日経テレコン21》(日本経済新聞社) 「島田建設(成田市)―デイサービスで「園芸療法」、高齢者住宅にも併設(一点突破千葉企業の実力)」『日本経済新聞 2016年4月22日 地方経済面 千葉 39面』 「サービス付き高齢者住宅、千葉県内建設業、受注に力、新収益源の確立狙う。」『日本経済新聞 2013年8月14日 地方経済面 千葉 39面』 「グループホーム、世田谷にも来月開設、ミサワ系、地域交流の場にも。」『日経産業新聞 2011年7月26日 日刊 15面』 「車いすで癒やしの園芸、NALが専用台開発。」『日経産業新聞 2011年9月28日 日刊 1面』 2 図書資料 (1)『園芸福祉入門』(日本園芸福祉普及協会編 進士五十八監修 創森社 2007) p94-101「コミュニティづくりと園芸福祉」 p134-163「園芸福祉にかかわる植物の種類と育て方」 p168、p172、p174、p176「モデルガーデンをつくって楽しむ―対象者にあわせて配慮する」 (2)『園芸福祉をはじめる 実践事例』(日本園芸福祉普及協会編 進士五十八監修 創森社 2004) p87 実際に養護老人ホームでの園芸福祉実践事例が掲載されている。 (3)『園芸福祉のすすめ』(日本園芸福祉普及協会編 吉長成恭監修 創森社 2002) p68-72高齢者を含め障害に応じた園芸活動の方法が掲載されている。 p165「第6章 園芸福祉の事業化と運営」 (4)『園芸福祉地域の活動から ひとが動く・こころが動く・地域が動く』(日本園芸福祉普及協会編 進士五十八監修 創森社 2008) p76-78 特別養護老人ホームでの事例が掲載。 (5)『新しい地域づくりと福祉文化』(磯部幸子[ほか]編 明石書店 2010) p162-171「福祉施設が取り組む地域づくりと福祉文化」 (6)『高齢者のこころのケア 動作法 園芸療法 ドラマ法 動物介在療法』(中島健一編 小林出版 1999) p121-174「第2章 園芸療法」 (7)『農の福祉力で地域が輝く 農福+α連携の新展開』(濱田健司著 創森社 2016) p112-116「地域主体の連携で取り組む 社会福祉法人進和学園」 障害者の就労系施設で、地元のNPO法人・JA・行政等と連携した「農福商工連携」事例の紹介。 p117-120「地域課題解決に挑戦 社会福祉法人虹の会」 知的・精神障害者の就労と生活を支援する事業所で、軽自動車に商品を積んで移動販売(引き売り)をしている事例について記述あり。 3 インターネット情報 (1)《社会福祉法人孝楽会 けやき農園 - 特別養護老人ホーム けやき荘》( http://keyakisou.jp/farm/about/index.html 社会福祉法人孝楽会) 「老人福祉施設を経営する社会福祉法人による地域社会活動のすすめ 一般財団法人日本総合研究所」( https://www.jri.or.jp/research/pdf/160428-1.pdf 一般財団法人日本総合研究所)など、社会福祉施設の農業活動事例が複数掲載。 | ||||||||||||
回答プロセス (Answering process) | 1 自館目録を〈全項目:園芸福祉 or 園芸療法〉〈農福 or 農介〉〈全項目:農業 & 介護〉で検索する。 2 商用データベースを検索する。 (1)《ルーラル電子図書館》(農山漁村文化協会) ア〈園芸福祉〉で検索する。10件ヒットする。 イ〈園芸療法〉で検索する。14件ヒットする (2)《日経テレコン21》(日本経済新聞社)を〈全期間:園芸療法〉〈全期間:菜園 & 介護〉で検索する。 (3)《東洋経済デジタルコンテンツ・ライブラリー》(東洋経済新報社)を〈全項目:園芸福祉 or 園芸療法〉〈農福 or 農介〉〈全項目:農業 & 介護〉で検索したが該当する記事はヒットせず。 3 《Google》( http://www.google.co.jp/ Google)を〈福祉施設 & 地域貢献 & 販売 & 畑〉で検索する。 《社会福祉法人孝楽会 けやき農園 - 特別養護老人ホーム けやき荘》 ウェブサイト・データベースの最終アクセス日は2017年10月12日。 | ||||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | 『バリアフリーガーデニング 障害者高齢者のための』(ジーン・ロサート著 園芸療法研修会監訳 エンパワメント研究所 2002) | ||||||||||||
NDC |
| ||||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||||||
備考 (Notes) | |||||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | ビジネス | 質問者区分 (Category of questioner) | 個人 | ||||||||
登録番号 (Registration number) | 1000230250 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |