レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 埼玉県立久喜図書館 (2110009) | 管理番号 (Control number) | 埼久-2016-075 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2016年08月14日 | 登録日時 (Registration date) | 2016年11月18日 13時15分 | 更新日時 (Last update) | 2017年01月05日 15時48分 | |||
質問 (Question) | 炭酸飲料の入ったペットボトルが丸いのはなぜか、炭酸の性質とペットボトルの形の関係が知りたい。紙媒体の資料が見たい。 | |||||||
回答 (Answer) | 簡単な記述のある以下の資料を紹介した。 『教えて!藤嶋昭先生科学のギモン』(藤嶋昭著 朝日学生新聞社 2014) p100-101「ペットボトルの特徴って?」に、「サイダーなど炭酸飲料の場合は、丸くて凹凸が少なくなっています。この方が圧力を均等に受けるので、炭酸の圧力に耐えやすいのです」とあり。 | |||||||
回答プロセス (Answering process) | 1 図書 (1) NDC分類〈400〉(科学教育、実験)関係資料の調査 『教えて!藤嶋昭先生科学のギモン』(回答資料) 『柳田理科雄の1日1科学 春の空想科学』(柳田理科雄著 汐文社 2015) p26に「ペットボトル入りのジュースは凍らせていい?」という項があるが、質問事項に該当する記述なし。 (2) NDC分類〈500〉(工業、デザイン、ものづくり、発明)関係資料の調査 『ユニバーサルデザインがわかる事典』(どりむ社編 柏原士郎監修 PHP研究所 2009) p28-29「容器1(持つ・注ぐ)」に、ペットボトルの持ちやすさについての記述はあるが、質問事項に該当する記述なし。 2 雑誌記事 『たくさんのふしぎ 1989年4月号 49号』(福音館書店 1989) 特集「なぜまるい?」p14-15に、「同じ体積なら球体が一番表面積が小さい」ということについて記述あり。 その他調査済み資料 『楽しく学べる理科の実験・工作 小中学生向け』(川村康文、東京理科大学川村研究室著 エネルギーフォーラム 2014) 『身近な科学の大研究 理科が楽しくなる!』(栗岡誠司監修 PHP研究所 2008) 『ちょこっとできるびっくりあそび 1 水のふしぎあそび』(立花愛子[ほか]著 偕成社 2015) 『ちょこっとできるびっくりあそび 2 空気のふしぎあそび』(立花愛子[ほか]著 偕成社 2015) 『柳田理科雄の1日1科学 秋の空想科学』(柳田理科雄著 汐文社 2016) 『柳田理科雄の1日1科学 冬の空想科学』(柳田理科雄著 汐文社 2016) 『たのしい科学実験365日』(E.リチャード・チャーチル[ほか]著 飛鳥新社 2010) 『キッチン★おもしろ実験室』(ガリレオ工房編著 永岡書店 2013) 『もののしくみ大図鑑』(ジョエル・ルボーム[ほか]文 世界文化社 2011) 『発明図鑑』(トレーシー・ターナー[ほか]文 主婦の友社 2015) 『ひらめきが世界を変えた!発明大図鑑』(ジュリー・フェリス[ほか]著 奥澤朋美訳 岩崎書店 2011) 『日本の工業』(三澤一文監修 ポプラ社 2008) 『世界に誇る!日本のものづくり図鑑 2』(ワン・ステップ編 金の星社 2015) 『絵解き図鑑こんなふうに作られる!』(ビル・スレイヴィン[ほか]文 玉川大学出版部 2007) 『できるまで大図鑑』(荒賀賢二絵 小石新八監修 東京書籍 2011) | |||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | 事前調査事項 《全国清涼飲料工業会》( http://www.j-sda.or.jp/learning/drink/idea_db/867.php 一般社団法人全国清涼飲料工業会) 「知る・学ぶ」>「ちがうことには意味がある!ペットボトルの形はなぜちがう?」 《サントリー》( http://www.suntory.co.jp/ サントリーホールディングス) 《KIRIN|キリン》( http://www.kirin.co.jp/ キリンホールディングス) ウェブサイト・データベースの最終アクセス日は2016年8月14日。 | |||||||
NDC |
| |||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||
備考 (Notes) | ||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 児童 | 質問者区分 (Category of questioner) | 図書館 | |||
登録番号 (Registration number) | 1000200027 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |