レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 東邦大学医学メディアセンター (3310027) | 管理番号 (Control number) | 東邦大医-352 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2008年05月01日 | 登録日時 (Registration date) | 2008年05月01日 12時46分 | 更新日時 (Last update) | 2008年09月25日 17時53分 | ||
質問 (Question) | 「ALS」で蔵書検索システムを検索しても結果が出ないのですが。 | ||||||
回答 (Answer) | 「ALS」はストップワードのため、他の表記で検索してください。 | ||||||
回答プロセス (Answering process) | 質問者は "als"(疾患名の略語)を検索のキーワードとして使用したが、当センター蔵書検索システムのストップワードに該当するため、検索が行われなかった。そのため、略語ではなく、原語や日本語訳で検索することを案内した。 | ||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||
NDC |
| ||||||
参考資料 (Reference materials) | |||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||
備考 (Notes) | "als"は当センター蔵書検索システムだけでなく、NACSIS Webcatでもストップワードとなっているので要注意。 目録システム利用マニュアル第5版 付録.D 特殊文字・記号・ストップワード 5.ストップワード(ストップワードとは、検索用インデクスから除外される語のことで、欧米諸言語の前置詞、冠詞、接続詞等を指します。) http://www.nii.ac.jp/CAT-ILL/MAN2/MAN5/CAT5/furoku_d.html(2008/09/25 確認) “ストップワード”について、医学分野の代表的なものとしてPubMedのストップワードをスタッフで確認。 (PubMed Help)Stopwords http://www.ncbi.nlm.nih.gov/books/bv.fcgi?rid=helppubmed.table.pubmedhelp.T43 (2008/09/25確認) | ||||||
調査種別 (Type of search) | 利用案内 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 学生 | |||
登録番号 (Registration number) | 1000043904 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |