レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 近畿大学中央図書館 (3310037) | 管理番号 (Control number) | 20151108-1 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2015年11月08日 | 登録日時 (Registration date) | 2015年11月07日 10時03分 | 更新日時 (Last update) | 2015年12月25日 09時53分 | ||||||
質問 (Question) | 大蔵省が出した通牒の全文がみたい。 大蔵省主税局長より全国の税務監督局長に対して出された、昭和2年1月6日付主秘第1号「所得税法施行二関スル取扱方通牒」の全文がみたい。 | ||||||||||
回答 (Answer) | 税務大学校租税史料室「租税史料の検索」を用いて、「昭和期(1927~)」を指定、「所得税」のキーワードで検索し、2つのデータがヒットした。 【1】【2】の現物を租税史料室に確認頂いたところ、主秘第1号通牒全文ではなく、抄(一部欠あり)の状態とのことであった。 また、利用者が利用を希望していた同通牒第40、41項については、40項は昭和2年発遺時のママであり、41項は昭和2年主秘第103号による改正状態であることを、租税史料室担当者に確認頂いた。以上の調査結果を利用者に伝え、税務大学校租税史料室の利用方法を伝えた。 【1】(史料名)所得税取扱方 主秘第1号 (作成年月日)昭和2年 (1927)(作成者)大蔵省主税局長 (受入) 昭55東京 (整理No.) 0755-0000 【2】(史料名)所得税法施行ニ関スル取扱方通牒 主秘第1号(複写) (作成年月日)昭和2年1月6日(1927)(作成者)大蔵省主税局長 (受入)平02本校 (整理No.)2557-0000 税務大学校租税史料室「租税史料の検索」 http://www.nta.go.jp/ntc/cgi-bin/sozei/06bb.php?lstdbn=0&chknen=0&hikaku=0#01a (2015/11/8 確認) また、該当する通牒の一部が近代デジタルライブラリーで公開されていた。 大蔵省主税局 編「現行徴収法規類纂. 昭和8年4月30日」 http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1268693 (2015/11/8 確認) 編年索引 昭和2年で確認(842コマ) p.79,241,808,1009 に通牒の部分の掲載あった。 | ||||||||||
回答プロセス (Answering process) | <調査の元となった資料> 山口孝浩「役員賞与・役員報酬を巡る問題― 改正商法等の取扱いを問題提起として ―」税大論叢48号(平成17年6月29日) https://www.nta.go.jp/ntc/kenkyu/ronsou/48/yamaguthi/mokuji.htm https://www.nta.go.jp/ntc/kenkyu/ronsou/48/yamaguthi/ronsou.pdf p.187-188に「昭和2年1月6日付主秘第1号「所得税法施行二関スル取扱方通牒」40」の本文が記載されているが、原文(全文)の所在が確認できなかった。 なお、同論文において、「昭和初期においては現行通達の前身である取扱内規として「通牒」が発遣されていた。」と説明されている。 <調査のプロセス> 以下の機関に所蔵調査を依頼したが、いずれも所蔵資料になしとの回答があった。 ・財務省(旧大蔵省)図書館(2015/11/2) ・法務図書館 (2015/11/6) ・国立公文書館 (2015/11/6) ・京都府立総合資料館 (2015/11/6) ・大阪府公文書館 (2015/11/13) ・税務大学校大阪研修所 (2015/11/13) <資料、Webによる調査結果> ・財務省ホームページ 通達 昭和に記載ナシ https://www.mof.go.jp/about_mof/act/kokuji_tsuutatsu/tsuutatsu_s.htm (2015/11/8 確認) ・近代デジタルライブラリー キーワードに、税法、所得税法、通牒、大蔵省、主税局などを入れ、年代での絞込み等をおこない、調査し、本文を確認した。(以下はすべて 2015/11/8 確認) 大蔵省主税局「租税法規提要」[昭和3] 通牒の掲載ナシ。 http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1273318 藤沢弘著最新国税地方税要覧」日本租税学会,昭和2 付録に税法提要とあるも、所得税法関連に通牒の掲載ナシ。 http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1464941 矢部俊雄 著「会社の改正所得税営業収益税資本利子税とその実際」東京税務二課会,昭和4 付録に法令つき。所得税法関連に通牒ナシ。 http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1271788 茨城県税務研究会編「県税事務提要. 昭和7年版」茨城県税務研究会,昭和7 他の通牒の収録はあるも、所得税法に関連する通牒はナシ。 http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1437725 ・官報(昭和2年1月6日号)(国立国会図書館デジタルコレクション) http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2956462 …通牒は掲載されない。 ・国立公文書館デジタルアーカイブ https://www.digital.archives.go.jp/ 収録ナシ。 ・アジア歴史資料センター http://www.jacar.go.jp/ 収録ナシ。 | ||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||||
NDC |
| ||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) |
| ||||||||||
寄与者 (Contributor) |
| ||||||||||
備考 (Notes) | |||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 所蔵調査 所蔵機関調査 利用案内 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 学生 | |||||||
登録番号 (Registration number) | 1000183338 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |