レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 安城市図書情報館 (2310061) | 管理番号 (Control number) | 1186 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2016年05月06日 | 登録日時 (Registration date) | 2016年05月06日 12時27分 | 更新日時 (Last update) | 2016年05月12日 13時17分 | |||||
質問 (Question) | 安城南中学校校歌の歌詞の表記が知りたい。また、直筆原稿を収集している機関はあるか。 | |||||||||
回答 (Answer) | 安城南中学校校歌(作詞:丸山薫、作曲:永見貞三)は昭和32年3月に制定された。歌詞の表記は参考資料を参照のこと。 直筆原稿の所在はわからなかったが、南中学校の創立50周年記念誌『拓く』p1に手書きと思われる歌詞が印刷されている。 | |||||||||
回答プロセス (Answering process) | ①業務システムにて、郷土資料の中から全文=校歌or南中学校で検索 →『拓く』『安城文化;2』『安城文化;9』に歌詞の掲載あり。いずれも同じ表記。 ②『丸山薫全集;5』『新編丸山薫全集;6』 →校歌の章や詩歌索引から調査するが掲載なし。 ③豊橋市図書館のコレクションに丸山薫文庫あり。原稿所蔵の問い合わせを行う。 →校歌の原稿はなし。 ④丸山薫記念館(山形県西村山郡西川町大字岩根沢454-15)に原稿所蔵の問い合わせを行う。 →山形県外の校歌の原稿はなし。 ⑤『拓く』p1に手書きと思われる歌詞が印刷されている。 p50,51に校歌誕生の記事あり。譜面の原本は掲載されているが、歌詞の原本の掲載はなし。 | |||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||||
NDC |
| |||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) |
| |||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||||
備考 (Notes) | ||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 所蔵調査 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 人物 | 質問者区分 (Category of questioner) | 団体 | |||||
登録番号 (Registration number) | 1000191902 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 未解決 |