レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 埼玉県立久喜図書館 (2110009) | 管理番号 (Control number) | 埼浦-2012-008 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2012年04月18日 | 登録日時 (Registration date) | 2012年05月26日 09時33分 | 更新日時 (Last update) | 2012年07月31日 17時09分 | |||
質問 (Question) | 雑誌「蛍雪時代」(あるいは「前身の「受験旬報」かもしれない」に掲載された記事「特派員記者は描く 東西学園競べ」(中野美佐男、祐園寺悌著)の発行年月を知りたい。 | |||||||
回答 (Answer) | 調査した範囲では、該当記事の掲載号は確認できなかった。 関連する「蛍雪時代」「受験旬報」の所蔵に関する情報を紹介した。 『受験・進学・学校-近代日本教育雑誌にみる情報の研究』(菅原亮芳編 学文社 2008)のはしがき(p2)に、旺文社の協力により「蛍雪時代」「受験旬報」全巻マイクロ化したという記載があり、あとがき(p373)によるとマイクロフィルムは高崎商科大学・教育情報史料研究室で所蔵しているようである。 この資料の1章3節『蛍雪時代』(p80-106)に、「受験旬報」から誌名変更経緯等の解説があるが、該当記事についての記述は見あたらなかった。 | |||||||
回答プロセス (Answering process) | 自館目録を〈蛍雪時代〉〈受験旬報〉で検索するが、戦前の「蛍雪時代」は所蔵なし。 《埼玉県内県内横断検索〉でも所蔵なし。 《MAGAZINEPLUS》は戦前のデータなし。 『大宅壮一文庫雑誌記事索引』では「蛍雪時代」「受験旬報」の記事索引は採録なし。 《Google books》該当なし。 《ヨミダス歴史館》を〈受験旬報〉〈蛍雪時代〉で検索すると広告がそれぞれヒットするが、該当なし。 《Google》を〈旺文社 & 受験旬報〉で検索する。 古書検索サイト《スーパー源氏》で『日本国「受験ユーモア」五十五年史』(旺文社1985)がヒットし、「嗚呼懐かしの「受験旬報」名作復刻版&「蛍雪時代」傑作選」とあり。所蔵の該当資料を確認したが、 「受験旬報」の目次が載っているのは、昭和10年10月中旬号(第5巻第26号)のみで、質問の記事が何れの号に載っているかはわからず。 《リサーチナビ》を〈蛍雪時代〉で検索する。 『新聞集成昭和編年史 影印 昭和18年版 4 学徒出陣』 (明治大正昭和新聞研究会編集製作 新聞資料出版 1995) p324「蛍雪時代 10月号」の広告あり。該当記事名なし。 記事の著者〈中野美佐男〉〈祐園寺悌〉で自館目録、《NDL-OPAC》《WHOPLUS》《NDL-OPAC(雑索)》《NDL Search》《Google books》《ヨミダス歴史館》を検索するが、いずれも該当なし。 《GeNii》 を〈受験旬報〉で検索すると関連情報の掲載された論文あり。 《国立国会図書館ウェブサイト》の調べ方案内>社会・労働・教育>教育関係の文献を探すための情報源(戦前)のページの掲載資料にあたるが、該当する記載なし。( http://rnavi.ndl.go.jp/research_guide/entry/theme-honbun-102607.php 2012.04/18最終確認) 調査済みで該当記載のなかった資料 『明治・大正・昭和(戦前)教育関係雑誌総覧稿』(民間教育史料研究会 1968) 『教育文献総合目録 第1集 明治以降教育文献総合目録』(国立教育研究所編 1976) 『雑誌総目次索引集覧 増補版』(天野敬太郎編 日本古書通信社1969) 『日本雑誌総目次要覧』(天野敬太郎共編 深井人詩共編 日外アソシエーツ 1985) 『国立国会図書館所蔵国内逐次刊行物総目次・総索引一覧 平成3年1月末現在』(国立国会図書館逐次刊行物部編 国立国会図書館 1991) 『東京都立中央図書館逐次刊行物総目次・総索引一覧 新聞・雑誌 1994年6月末現在』(東京都立中央図書館編 東京都立中央図書館 1994) 『雑誌索引 戦前雑誌記事索引 1-4』(下戸前繁松編輯 大空社 1994) 『明治・大正・昭和前期雑誌記事索引集成 人文科学編 別巻1 総目次』(石山洋〔ほか〕編集 皓星社 1997) 『明治・大正・昭和前期雑誌記事索引集成 人文科学編 別巻2-7 執筆者索引』 (石山洋〔ほか〕編 皓星社 1999) 『明治・大正・昭和前期雑誌記事索引集成 人文科学編 別巻 2-2 執筆者索引(4画-5画)』(石山洋〔ほか〕編 皓星社 1999) 『明治・大正・昭和前期雑誌記事索引集成 人文科学編 別巻 2-4 執筆者索引(8画-9画)』 (石山洋〔ほか〕編 皓星社 1999) 『学術雑誌総合目録 和文編 1996年版 第3分冊 け-こ』 (学術情報センター編 丸善 1997) 『メリーランド大学図書館所蔵ゴードン・W・プランゲ文庫雑誌目録 第1巻(A-L)』(〔メリーランド大学図書館〕〔編〕〔国立国会図書館〕〔編〕 Norman Ross Publishing 2001) 『近代雑誌目次文庫 61 社会学編11(くろ-げつ)』(目次文庫編集委員会編 ゆまに書房 2006) 『近代雑誌目次文庫 72 社会学編22(しゅ-しょ)』(目次文庫編集委員会編 ゆまに書房 2010) 『明治新聞雑誌文庫所蔵雑誌目次総覧:東京大学法学部附属 第145巻 索引編』 (大空社 1998) 『戦後雑誌目次総覧 政治・経済・社会 上・下』(東京大学社会科学研究所戦後改革研究会編 東京大学出版会 1978) | |||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||
NDC |
| |||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||
備考 (Notes) | ||||||||
調査種別 (Type of search) | 書誌的事項調査 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 個人 | ||||
登録番号 (Registration number) | 1000106504 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 未解決 |