レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 埼玉県立久喜図書館 (2110009) | 管理番号 (Control number) | 埼熊-2018-086 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2019年01月23日 | 登録日時 (Registration date) | 2019年02月15日 14時31分 | 更新日時 (Last update) | 2019年05月28日 16時23分 | |||
質問 (Question) | 坂戸市または入間市に関係がある「六軒百姓」という言葉の意味を知りたい。 | |||||||
回答 (Answer) | 以下の資料を提供した。 『坂戸市史 民俗史料編1』(坂戸市教育委員会編 坂戸市 1985) p12 赤尾の山崎一族が六軒百姓という記述あり。 『埼玉県の地名』(平凡社 1993) p419-420「赤尾村」 p419「戦国期に当地に来住したと伝える安野・森田・林・池田・山崎・新井の六家が草分百姓とされる(元禄一二年「田畑町歩村高覚」森田家文書)」とあり。 | |||||||
回答プロセス (Answering process) | 1 入間市関係の資料を確認する。 『入間市史 通史編』(入間市史編さん室編 入間市 1994) 関連する記述なし。 2 《Google ブックス》( http://books.google.co.jp/ Google)を〈坂戸 & 六軒百姓〉で検索する。 3 一般的な地誌で赤尾を調べる。 | |||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||
NDC |
| |||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||
備考 (Notes) | ||||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 | 質問者区分 (Category of questioner) | 個人 | |||
登録番号 (Registration number) | 1000251764 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |