レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 所沢市立所沢図書館 (2310110) | 管理番号 (Control number) | 所沢柳瀬-2019-001 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2017/12/19 | 登録日時 (Registration date) | 2019年04月25日 00時30分 | 更新日時 (Last update) | 2019年04月25日 09時09分 | |||||
質問 (Question) | フォークダンス曲「マイム・マイム」の楽譜が載っている本を探している。 | |||||||||
回答 (Answer) | 以下の資料にフォークダンス曲「マイム・マイム」の楽譜の記載があります。 〇『すぐに役立つフォークダンス・ハンドブック 』 関益久/著 黎明書房 1999年 〇『初めてでも踊れるフォークダンス入門』 日本フォークダンス連盟/監修 成美堂出版 1998年 〇『世界のフォークダンス 5』 日本フォークダンス連盟/編 不昧堂出版 1979年 〇『めざせ!ダンスマスター 2』 岩崎書店 2012年 〇『こころとからだを育む1~5歳のたのしいリトミック』 神原雅之/監修 ナツメ社 2019年 | |||||||||
回答プロセス (Answering process) | 1. 所蔵資料の内容確認 〇『すぐに役立つフォークダンス・ハンドブック 』 関益久/著 黎明書房 1999年 p.61 「マイム・マイム」の項目に「マイム・マイム」の楽譜の記載あり。 〇『初めてでも踊れるフォークダンス入門』 日本フォークダンス連盟/監修 成美堂出版 1998年 p.207 「マイム・マイム」の項目に「マイム・マイム」の楽譜の記載あり。 〇『世界のフォークダンス 5』 日本フォークダンス連盟/編 不昧堂出版 1979年 p.327 「マイム・マイム」の項目に「マイム・マイム」の楽譜の記載あり。 〇『めざせ!ダンスマスター 2』 岩崎書店 2012年 p.18-19 「マイムマイム」の楽譜の記載あり。 〇『こころとからだを育む1~5歳のたのしいリトミック』 神原雅之/監修 ナツメ社 2019年 p.187-188 「マイム・マイム」の項目に「マイム・マイム」の楽譜の記載あり。 2. 記載のなかった資料 ×『世界のフォークダンス 2』 日本フォークダンス連盟/編 不昧堂出版 1979年 ×『世界のフォークダンス 3』 日本フォークダンス連盟/編 不昧堂出版 1974年 ×『世界のフォークダンス 4』 日本フォークダンス連盟/編 不昧堂出版 1975年 ×『図解フォークダンス大全集』 東京都フォークダンス連盟/編 成美堂出版 1990年 p.110-111 「マイム・マイム」の項目に踊り方の記載あり。 ×『世界と日本のフォークダンス』 日本フォークダンス連盟/編 大修館書店 1988年 p.168-170 「マイム・マイム」の項目に踊り方の記載あり。 ×『すぐに踊れるフォークダンス』 日本フォークダンス連盟/監修 成美堂出版 2000年 ×『すぐに役立つゲーム・ソング・ダンス100選』 八木沢まち子/編著 文化書房博文社 1999年 p.114-116 「マイムマイム」の項目に踊り方、歌詞等の記載あり。 | |||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||||
NDC |
| |||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||||
備考 (Notes) | ||||||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | その他 | 質問者区分 (Category of questioner) | 一般 | |||||
登録番号 (Registration number) | 1000255336 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |