レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 吹田市立中央図書館 (2310124) | 管理番号 (Control number) | 吹-10-2014-019 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 20121002 | 登録日時 (Registration date) | 2014年08月03日 11時37分 | 更新日時 (Last update) | 2016年06月02日 14時16分 | ||||||||
質問 (Question) | 国立民族学博物館(吹田市)に所蔵されている民族楽器の載っている本を見たい。(絵や写真などビジュアルで見られるものがいい) | ||||||||||||
回答 (Answer) | 『世界の博物館 22 国立民族学博物館、諸民族の文化と相互理解』(講談社 1979) 『国立民族学博物館 総合案内 増補改訂』(国立民族学博物館/編集 1981) 『国立民族学博物館展示案内 上』(国立民族学博物館/編集 1996) 『国立民族学博物館展示ガイド』(国立民族学博物館/編集 2012.3) 『月刊みんぱく 2010年8月号』(国立民族学博物館) | ||||||||||||
回答プロセス (Answering process) | 上記の回答以外にも、国立民族学博物館のホームページを見ると、この『月刊みんぱく』のバックナンバーが調べられるようになっており、その表紙・記事内容も分かる。同じく、ホームページのデータベースのページでは「音楽・芸能の映像」として、映像がデータベース化されている。ビデオ映像は著作権・肖像権の問題上、現在の視聴は館内に限られるものの、映像としても知ることができる。 | ||||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||||||
NDC |
| ||||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||||||
備考 (Notes) | |||||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | ||||||||
登録番号 (Registration number) | 1000157383 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |