レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 大阪市立中央図書館 (2210006) | 管理番号 (Control number) | 0C15003073 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2013年12月21日 | 登録日時 (Registration date) | 2015年09月29日 00時30分 | 更新日時 (Last update) | 2016年12月28日 00時30分 | ||||
質問 (Question) | 昭和初期(昭和5~20年代前半)の頃の印刷業の現場の写真が見たい。大会社より、「町の印刷屋さん」といったかんじの作業場の様子など。国内のどの地域のものでも可。 | ||||||||
回答 (Answer) | 以下の資料をご紹介しました。 ・『共同印刷90年史』(共同印刷株式会社社史編纂委員会/編纂,1987) p.235,p.279 ・『大阪印刷百年史』(大阪印刷百年史刊行会/編,1984) p.147,p.219 ・『社史で見る日本のモノづくり8 大日本印刷株式会社史』(ゆまに書房,2003) 巻頭 ・『職業教室:中学校・高等学校・職業科・社会科用資料 第2集』(日本職業指導協会/編,実業之日本社,1954) p.19-p.33 | ||||||||
回答プロセス (Answering process) | 当館所蔵資料をフリーワード”印刷”×”歴史”、”印刷業”で検索し、ヒットした資料を確認 | ||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ・当館所蔵資料をフリーワード検索。”印刷屋”×”昭和”、”印刷屋”×”歴史”などでは所蔵ヒットなし。 ・分類749×フリーワード”昭和”でヒットした下記資料を確認したが写真はなかった。 『印刷屋裕ぼん』当館書誌ID<0000221459> 『活字に憑かれた男たち』当館書誌ID<0000769526> 『かごしま印刷史』当館書誌ID<0010473142> | ||||||||
NDC |
| ||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||
備考 (Notes) | |||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | その他 | 質問者区分 (Category of questioner) | 図書館 | ||||
登録番号 (Registration number) | 1000181787 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |