レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 兵庫県立図書館 (2110027) | 管理番号 (Control number) | 606 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2019年11月23日 | 登録日時 (Registration date) | 2019年12月14日 10時39分 | 更新日時 (Last update) | 2020年03月14日 15時21分 | |||||
質問 (Question) | 企業等へ問い合わせをした際に、個人情報保護を理由に回答を得ることのできない情報が多い。社会のそのような風潮について書かれた本はないか。 | |||||||||
回答 (Answer) | 下記の資料を紹介した。 ①『現代社会におけるプライバシーの判例と法理』(兵庫県立図書館請求記号:316.1/444) p1-2 プライバシーをめぐる社会環境 p4-6 プライバシーの侵害の諸相 p9-12 プライバシーと過剰な保護 p13-14 情報漏洩・流出対策 ②『詳解個人情報保護法と企業法務』(336.1/373) p1-4 序論-個人情報の利用とプライバシー侵害 p100-289 第2部 企業実務上の対応策 ③『情報公開の理論と実務』(317.6/65) 行政機関における情報公開について記述。 p9-10 存否応答拒否 p131-133 不開示情報 ④『企業の法的リスクマネジメント』(335/338) p55-96 第2章 個人情報保護法と企業のリスクマネジメント p66-69 個人情報取扱事業者の義務 p88-89 個人情報保護の過剰反応への対処 ⑤『国の警察機関における開示請求』(317.6/74) p223 開示請求に対する措置 | |||||||||
回答プロセス (Answering process) | ||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||||
NDC |
| |||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||||
備考 (Notes) | ||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | |||||||
登録番号 (Registration number) | 1000270255 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |