レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 山口県立山口図書館 (2110020) | 管理番号 (Control number) | 00001107029 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2018年03月20日 | 登録日時 (Registration date) | 2018年07月13日 17時56分 | 更新日時 (Last update) | 2018年07月24日 14時24分 | |||
質問 (Question) | ウェブサイト“山口県の文化財”の下関市の項に「明治三十二年に政府から民謡や盆踊りの禁止令が出された」とあるが、その詳細が知りたい。 | |||||||
回答 (Answer) | 不明。 当該ウェブサイトの記述は、下記資料1を基にしている。資料1には同様の記述(p14)のみあり。また、p10に民謡が消えていった理由の一つとして「明治三十二年の条約改正で貿易港を持つ県では、外国人に日本人の野蛮さを見せないために、民謡、盆踊り、祭りばやしを禁止させた」とある。 また、資料2に以下の記述がある。 「明治三二年六月条約改正によって、それまで開港場の居留地にのみ住んでいた外国人が、国内のどこにでも住めるようになると、これを内地雑居ととなえ、非ヨーロッパ的な生活習慣をなくすことによって、諸外国人と対等にまじわることができると考え、ふるい生活習慣が極度におさえられたのである。民謡を歌うことをとめ、盆踊りを踊ることをとめ、土地によっては、またそれをお上の命令として忠実にまもった。」 明治32年に、関係する法令等が出されたかどうかについては不明。この年代の県報所蔵なし。資料3にも記載なし。 「防長新聞」に以下の記事があるが、法令等に関する記載なし。 明治33年8月9日3面「盆踊りの廃止 豊浦郡に於ては本年盆踊を許可せざりしかば今に至るも出願するものなし。是れ各自の注意に依り大(おほい)に謹慎の結果なるべし」 明治34年8月29日3面「盆踊の廃止と衛生談話会 豊浦警察署管内にては本年の流行病の予防する為め種々の注意を試みつゝある中にも目下の季節に際し例の盆踊は尤も流行病の誘引を為すものとし仮令出願者あるも悉皆許可せざる方針なり(以下略)」 明治36年9月2日3面「盆踊の禁止 盆踊の衛生を害し風紀を乱ることの甚だしさは云ふまでもなきことなるが山口警察署に於ては過日管内各駐在巡査召集の際本年は一切盆踊を許さゞる旨訓示したる由」 以上を報告した。 | |||||||
回答プロセス (Answering process) | 当該ウェブページ及び『山口県の民謡』を確認。「明治三十二年に政府から民謡や盆踊りの禁止令がだされたが、その中に下関が含まれていたことが、山口県の民謡をすたれさせた原因ともなっている。(財前 記)」とある。 当該記述の著者、財前氏は神楽の研究者の模様。著書『山口県の神楽』を概観するが同様の記載なし。 条約改正に係る風紀取締等について、Google等で下調べしたところ、「内地雑居」問題とされていた模様。 GoogleBook検索にて「"内地雑居" 盆踊」で検索、『宮本常一著作集』8がヒット。 「防長新聞」の過去の調査記録から、「盆踊」関係の記事が3件あり。なお、自館には防長新聞明治32年8月分の所蔵なし。 ヨミダス歴史館、聞蔵2ビジュアルにて「盆踊」「民謡」で検索、明治32年前後に関係する記事なし。 山口県報は当該年度所蔵なし。文書館に所蔵があるが、この年代は件名目録がないため調査を断念。 『下関市史 藩制-明治前期』『下関市史 藩制-市制施行』の当該年代等を概観したが記述なし。 | |||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | 山口県の文化財:民謡ライブラリー:旧市町村情報(山口県社会教育文化財課、2018年7月13日最終確認) http://bunkazai.pref.yamaguchi.lg.jp/folksong/old_municipality.html#simonoseki | |||||||
NDC |
| |||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||
備考 (Notes) | ||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | |||
登録番号 (Registration number) | 1000238528 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 未解決 |