レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | さいたま市立中央図書館 (2210012) | 管理番号 (Control number) | さいたま-桜-20100004 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2009年12月31日 | 登録日時 (Registration date) | 2010年01月28日 11時48分 | 更新日時 (Last update) | 2011年01月13日 14時24分 | ||||||
質問 (Question) | 千貫樋水郷公園はどこにあるのか。また「千貫樋」の名前の由来は? | ||||||||||
回答 (Answer) | 『わがまち浦和 地域別案内改訂版』より、読み方は「せんがんぴすいごうこうえん」。さいたま市桜区五関にある。(地図あり) 鴨川排水路を活用して流域に低床公園として昭和63年に開園した。面積は9100平方メートルで魚釣りができせせらぎ水路もある。 この水路は,もとは鴨川の排水路であったところである。 「千貫樋」は江戸時代の末に農民たちの手によって、荒川からの逆流による被害を防ぐために設けられた水門である。 | ||||||||||
回答プロセス (Answering process) | |||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||||
NDC |
| ||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||||
備考 (Notes) | |||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | ||||||
登録番号 (Registration number) | 1000062581 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |