レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 埼玉県立久喜図書館 (2110009) | 管理番号 (Control number) | 埼久-2007-049 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2007/08/26 | 登録日時 (Registration date) | 2008年04月04日 02時11分 | 更新日時 (Last update) | 2008年12月28日 10時19分 | |||||||
質問 (Question) | イタリアオペラの台本を手がけたメタスターシオという人物の日本語の伝記が見たい。 | |||||||||||
回答 (Answer) | 『スタンダール全集 11 評伝集』(人文書院 1978)『モーツァルト』(スタンダール 東京創元社 1981)『イタリア文学史』(ポール・アリーギ 白水社 1983)『イタリア文学史』(岩倉具忠 東京大学出版会 1985)の4点を提供した。 | |||||||||||
回答プロセス (Answering process) | 自館目録を〈メタスターシオ〉で検索すると『スタンダール全集 11』の中に「メタスターシオの手紙」あり。 《東京文化会館 音楽資料室WEB-OPAC 》を〈メタスターシオ〉で検索すると『モーツァルト』(スタンダール 東京創元社 1981)がヒット。自館目録で検索すると所蔵あり。 『集英社世界文学大事典 4』の〈メタスタージョ)の項を見ると、イタリアの詩人・劇作家ということなので、イタリア文学史の資料を調査する。『イタリア文学史』(ポール・アリーギ 白水社 1983)p62-64、『イタリア文学史』(岩倉具忠 東京大学出版会 1985)のいずれも「メタスタシオ」の項に経歴と作品についての記述あり。 | |||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | 辞典類は調査済 | |||||||||||
NDC |
| |||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||||||
備考 (Notes) | ||||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 人物 | 質問者区分 (Category of questioner) | 図書館 | |||||||
登録番号 (Registration number) | 1000043389 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 未解決 |