レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 埼玉県立久喜図書館 (2110009) | 管理番号 (Control number) | 埼浦-2009-040 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2009/08/14 | 登録日時 (Registration date) | 2009年11月11日 02時11分 | 更新日時 (Last update) | 2009年12月02日 10時41分 | ||||||||||||||||||
質問 (Question) | 丹党中山氏(飯能)について書かれた資料を探している。また、中山氏にゆかりのある能仁寺と智観寺の資料も探してほしい。 | ||||||||||||||||||||||
回答 (Answer) | 以下の資料を紹介した。 『飯能市史 通史編』(飯能市 1988) p146-148に中山氏についての記述あり。 p173-174に智観寺、能仁寺についての記述あり。 『飯能郷土史』(飯能第一国民学校 飯能翼賛壮年団本部 1944) p265-306に中山氏についての記述あり。 p537-549に智観寺についての記述あり。 p553-571に能仁寺についての記述あり。 『飯能の歴史』(吉田靖 はんのう文庫 2004) 中山氏の記述が散見される。 『埼玉の館城跡』(埼玉県教育委員会 国書刊行会 1987) p43「中山家範館」 『埼玉の古城址』(中田正光 有峰書店新社 1983) p106-107「中山館」 『自治資料埼玉県史蹟名勝天然紀念物調査報告 3 史蹟之部』(埼玉県 埼玉県立浦和図書館 1989) p80-81に中山家範館址についての記述あり。 『中世武蔵人物列伝』(埼玉県立歴史資料館 さきたま出版会 2006) p221-223に中山家範・信吉についての記述あり。 『武蔵武士』(渡辺世祐 有峰書店 1971) p96に中山氏についての記述あり。 『武蔵武士 続』(成迫政則 まつやま書房 2007) p280-293に丹党加治氏についての項があり、中山家について記述あり。 『軍記武蔵七党 下』(川又辰次 川又タケヨ 1985) p596-598「中山氏 丹党」について記述あり。 『新編武蔵風土記稿 第4期 第9巻』(蘆田伊人 雄山閣 1996) p108-112に能仁寺、p125に中山家範屋敷跡、p127-128に智観寺について記述あり。 『武州高麗郡中山村記録』(中藤栄祥 1966) p1-10「中山村概観」の項で、中山氏について記述あり。また、中山家の文書についても記述あり。 『埼玉苗字辞典 3』(茂木和平 2007) p5873「高麗族中山氏」の記載あり。 p5875-5876「丹党加治氏流中山氏」の記載あり。 『中山氏と飯能・高萩 特別展展示図録』(飯能市郷土館 2003) 『能仁寺 さきたま文庫45』(浅見徳男 さきたま出版会 1993) 『武陽山能仁寺』(坂口和子 能仁寺 武陽山能仁寺 1991) 『常寂山智観寺誌』(中藤榮祥 常寂山智観寺 1996) 有元修一「智観寺の板碑発掘調査報告」(『埼玉県立博物館紀要 8・9』p164-179 埼玉県立博物館 1983) | ||||||||||||||||||||||
回答プロセス (Answering process) | 埼玉資料から、飯能および中山村関係、城跡関係、武蔵武士関係の資料を調査したところ、該当する資料あり。 自館目録を〈中山〉〈能仁寺〉〈智観寺〉で検索したところ、該当する資料あり。 | ||||||||||||||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||||||||||||||||
NDC |
| ||||||||||||||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||||||||||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||||||||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||||||||||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||||||||||||||||
備考 (Notes) | |||||||||||||||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 | 質問者区分 (Category of questioner) | 個人 | ||||||||||||||||||
登録番号 (Registration number) | 1000059382 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |