このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ

レファレンス事例詳細(Detail of reference example)

提供館
(Library)
愛知淑徳大学図書館 (3310015)管理番号
(Control number)
ASN2014-18
事例作成日
(Creation date)
2014年09月01日登録日時
(Registration date)
2015年01月22日 14時54分更新日時
(Last update)
2016年03月18日 15時54分
質問
(Question)
アメリカ歴史家のバーバラ・タックマンの顔写真を入手したい
*バーバラ・タックマン (Tuchman, Barbara Wertheim)  『八月の砲声』の著者。ピュリッツア賞受賞者
回答
(Answer)
以下の印刷資料で顔写真を確認できた。
論 題:現代を侵す「クォリティ」の衰退-がらくたと平等主義がのさばる時代
     (「ニュ-ヨ-ク・タイムズ・マガジン」80年11月2日号)(文明批評)
著 者:Barbara W. Tuchman
掲載雑誌:朝日ジャ-ナル23(1)  p.43-49  1981.1.9

WEBサイトでも顔写真を確認できる。詳細は回答プロセス参照。
回答プロセス
(Answering process)
1.レファレンス資料から調べる
 1-1.『西洋人物レファレンス事典』 思想・哲学・歴史篇 (日外アソシエーツ 2012.12 2803/N71-5/4)
    p687 Tuchman, Barbara <20世紀> アメリカの歴史学者 1912-1989
 1-2.[1-1]の資料より
   (以下の資料は顔写真の掲載なし)
    『ユダヤ人名事典』(東京堂出版 2010.12 2803/C85)
    『世界女性人名事典 : 歴史の中の女性たち』
(世界女性人名事典編集委員会編 日外アソシエーツ 2004 280/SE222)
    『オックスフォード世界英語文学大事典』(DHC 2000.9 9303/ST8)
    『20世紀英語文学辞典』(上田和夫, 渡辺利雄, 海老根宏編 研究社 2005.11 9303/U321-1)
    『The New Encyclopaedia Britannica』15th ed.(Chicago : Encyclopaedia Britannica, c1985 033/E58/*)

 
2.当館所蔵の他の著作から著者近影を探す
 OPACで探す
   <キーワード:著者フィールド/Barbara Tuchman>
  (以下のの資料は顔写真の掲載なし)
   『遠い鏡:災厄の14世紀ヨーロッパ』
(バーバラ・W・タックマン著/徳永守儀訳. 朝日出版社,2013 23504/TU1)
   『The guns of August/The proud tower』
         (Barbara W. Tuchman/Margaret MacMillan, editor. Library of America, 2012 938/L61/222)
   『愚行の世界史 : トロイアからヴェトナムまで』
(バーバラ・W・タックマン著 大社淑子訳 朝日新聞社, 1987 209/ TU1) 

  
3.雑誌、新聞記事から著者近影を探す
『Magazine Plus』契約DB
   <キーワード:著者フィールド/Tuchman>
【★1】[当館所蔵資料]
論  題:現代を侵す「クォリティ」の衰退-がらくたと平等主義がのさばる時代
         (「ニュ-ヨ-ク・タイムズ・マガジン」80年11月2日号)(文明批評)
   著  者:Barbara W. Tuchman
    掲載雑誌:朝日ジャ-ナル 23(1) p.43-49 1981.1.9 (該当雑誌表紙には1月2・9日号と表記)
   ⇒顔写真の掲載を確認
   *新聞記事については顔写真の掲載を確認できない

4.Web情報から探す
   <キーワード:Barbara Tuchman>
  (以下のサイトで顔写真を確認できる) 
   【★2】『ENCYCLOPAEDIA BRITANNICA』
  Home > サイト内検索 で確認できる。 
   【★3】『Biography.com』
      Home > people
   【★4】『Jewish Woman's Archive』
       Home > サイト内検索 で確認できる。
      
5.ピュリッツァ賞(Pulitzer Prizes)から情報を探す
  『Pulitzer Prizes HP』 < http://www.pulitzer.org/
   Home > Past winners & finalists by category > General Nonfiction
   1963年、1972年に受賞。いずれも顔写真の掲載なし

以上
<Web最終確認日:2014/1/27>
事前調査事項
(Preliminary research)
NDC
伝記  (280 9版)
英米文学  (930 9版)
参考資料
(Reference materials)
【★1】Barbara W. Tuchman , Barbara W. Tuchman. 現代を侵す「クォリティ」の衰退--がらくたと平等主義がのさばる時代(「ニューヨーク・タイムズ・マガジン」80年11月2日号)(文明批評). 1981-01-09. 朝日ジャーナル / 朝日新聞社 [編] 23(1) p. p43~49
http://iss.ndl.go.jp/books/R000000004-I2243313-00  (当館請求記号:あ)
【★2】『ENCYCLOPAEDIA BRITANNICA』 < http://www.britannica.com/ > (ブリタニカが発行している『ENCYCLOPAEDIA BRITANNICA』のオンラインデータベース。本文の一部分をお試しで閲覧できる。)
【★3】『Biography.com』< http://www.biography.com > (アメリカのテレビ会社A&E Television Networksが制作する有名人の経歴、記事を掲載するWebサイト。7000人以上の人物経歴と日々の出来事を提供する。)
【★4】『Jewish Woman's Archive』< http://jwa.org > (American Jewish Historical Societyが運営管理するWebサイト)
キーワード
(Keywords)
Barbara Tuchman
Tuchman
Tuchman, Barbara
バーバラ タックマン
ユダヤ人
女性
アメリカ
歴史家
八月の砲声
ピュリッツア賞
ジャーナリスト
照会先
(Institution or person inquired for advice)
寄与者
(Contributor)
備考
(Notes)
調査種別
(Type of search)
所蔵調査
内容種別
(Type of subject)
人物
質問者区分
(Category of questioner)
教員
登録番号
(Registration number)
1000166619解決/未解決
(Resolved / Unresolved)
解決

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!