レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 埼玉県立久喜図書館 (2110009) | 管理番号 (Control number) | 埼熊-1996-027 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 1996/05/15 | 登録日時 (Registration date) | 2005年02月11日 02時42分 | 更新日時 (Last update) | 2008年02月19日 10時20分 | |||
質問 (Question) | 「村知己夫」という人名の読み方が知りたい。 | |||||||
回答 (Answer) | 著者名は「村知己夫」ではなく「林 知己夫」が正しい。『無人島は語る』(共立出版)の著者で、読みは「ハヤシチキオ」。 | |||||||
回答プロセス (Answering process) | 〈村知己夫〉は『J-BISC』及び各種『人名辞典類』なし。 「時にはうどんのように」(椎名誠 文芸春秋 1995)のp103で「無人島は語る」(共立出版)の著者とわかる。『日本書籍総目録 1994』では「無人島は語る」の著者名は「林 知己夫」となっている。 『J-BISC』での『無人島は語る』の著者は「林 知己夫」、読みは「ハヤシ チキオ」 追記:『林知己夫著作集 1~15』(勉誠出版 2004)ほかの著書を収蔵する(2007/12/20確認)。また、《ウィキペディア》によれば「林 知己夫(はやし ちきお」(1918-2002)。統計学者。 | |||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | 椎名誠の著作「時にはうどんのように」に出てくる。作家のよう、姓名の区切り方も不明。 | |||||||
NDC |
| |||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||
備考 (Notes) | ||||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 人物 | 質問者区分 (Category of questioner) | ||||
登録番号 (Registration number) | 1000017816 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |