このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ

レファレンス事例詳細(Detail of reference example)

提供館
(Library)
埼玉県立久喜図書館 (2110009)管理番号
(Control number)
埼川-1997-008
事例作成日
(Creation date)
1997/04/16登録日時
(Registration date)
2005年02月11日 02時21分更新日時
(Last update)
2015年04月21日 12時04分
質問
(Question)
ドイツの社会哲学者Viggo Graf Blucher(ヴィッゴ・グラフ ブリュッヒャー)について詳しく述べている資料を探している。
回答
(Answer)
次の資料を紹介する。「Kurschners Deutscher Gelehrten-Kalender,1992 Bd.1」(国会図)に項目がある。
回答プロセス
(Answering process)
事典類『社会学辞典』『新社会学辞典』『現代社会学辞典』『社会科学大事典』『西洋思想大事典』『岩波西洋人名辞典』『20世紀西洋人名辞典』『新訂現代外国人名録 96』『Brockhaus enzyklopadaia』などには記述なし。
一般図書『西ドイツ社会学の研究』『西ドイツの精神構造』『ドイツ人』を見るが記述なし。
国会図書館にレファレンス依頼をする。
回答によると「Kurschners Deutscher Gelehrten-Kalender,1992 Bd.1」に項目がある。
以上を伝える。
事前調査事項
(Preliminary research)
「Die skeptische Generation」(Helmut Schelsky著 1957年刊)の中に名前が出てくる。ベルン大学出身で1966年頃デュッセルドルフで若者世代についての調査をまとめた人らしい。
NDC
個人伝記  (289 9版)
知識.学問.学術  (002 9版)
社会学  (361 9版)
参考資料
(Reference materials)
「Kurschners Deutscher Gelehten-Kalender,1992 Bd.1」(国会図蔵)
キーワード
(Keywords)
Blucher Viggo Graf(ブリュッヒャー ヴィッゴ・グラフ)
社会哲学-ドイツ
学術
ベルリン大学
照会先
(Institution or person inquired for advice)
国立国会図書館
寄与者
(Contributor)
国立国会図書館
備考
(Notes)
調査種別
(Type of search)
文献紹介
内容種別
(Type of subject)
人物
質問者区分
(Category of questioner)
登録番号
(Registration number)
1000015707解決/未解決
(Resolved / Unresolved)
解決

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!