レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 埼玉県立久喜図書館 (2110009) | 管理番号 (Control number) | 埼熊-1996-031 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 1996/05/23 | 登録日時 (Registration date) | 2005年02月11日 02時42分 | 更新日時 (Last update) | 2008年01月12日 08時15分 | |||||
質問 (Question) | 明治初期に全国でキリスト教がどの程度布教していたか、また信者はどのような階層の人であったか知りたい。 | |||||||||
回答 (Answer) | 『日本人の回心 日本キリスト教人物史研究』(新教出版社)に明治期の伝道に係わった人物の記載あり。 『宗教史 第3版』(山川出版社)『日本キリスト教史』(日本基督教団出版局)に明治キリスト教の諸相の記述あり。 『キリスト教年鑑 昭和35年版』(キリスト新聞社)に信徒の増加状況あり。 『キリスト教年鑑 1973、1978、1983』に信徒増加状況・キリスト教年表・宣教の系譜の図がある。 以上を提供する。 | |||||||||
回答プロセス (Answering process) | 『日本キリスト教百年史』『近代日本とキリスト教 明治篇』記述なし。 『日本人の回心』(新教出版社)に明治期の伝道に係わった人物あり。 『宗教史 第3版』(山川出版社)『日本キリスト教史』(日本基督教団出版局)に明治期キリスト教の記述あり。『キリスト教年鑑 昭和35年版』(キリスト新聞社)に信徒の増加状況(明治期含む)あり。『キリスト教年鑑 1973、1978、1983』に信徒増加状況・キリスト教年表・宣教の系譜の図がある。 | |||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||||
NDC |
| |||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||||
備考 (Notes) | ||||||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | |||||||
登録番号 (Registration number) | 1000017820 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |