レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
[転記用URL] https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000029239提供館 (Library) | 埼玉県立久喜図書館 (2110009) | 管理番号 (Control number) | 埼久-2002-038 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2002/06/21 | 登録日時 (Registration date) | 2006年06月29日 02時10分 | 更新日時 (Last update) | 2010年02月12日 15時27分 | ||||
質問 (Question) | 「命題集第1巻註解」という文献の収載書名及び書誌事項を知りたい。「朝日新聞 2002.6.15」掲載の「オッカムの剃刀の遺伝子」(阿部重夫)に引用されていた。 | ||||||||
回答 (Answer) | 「命題集第1巻註解」は、「オルディナティオ」(Ordinatio)と呼ばれ、『中世思想原典集成 18』(上智大学中世思想研究所編訳 平凡社 1998)p547-628に、解説と序論第1問の邦訳が収められている。これを紹介する。 | ||||||||
回答プロセス (Answering process) | 自館目録、《NDL-OPAC》《ゆにかねっと》《NACSIS Webcat》等を〈オッカム〉で検索するが、質問の文献名は見あたらない。 また、『オッカム「大論理学」註解 3』に「命題について」(全37章)が収められているが、質問の文献名とは異なる。 『世界伝記大事典 3』によれば、ウィリアム・オッカム(1284頃-1347)は、イングランドの神学者で後期スコラ哲学の唯名論をたてたとある。 『中世思想原典集成』を見ると、第18巻に「命題集第1巻註解」の一部が収載されている。 | ||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||
NDC |
| ||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||
寄与者 (Contributor) | 備考 (Notes) | ||||||||
調査種別 (Type of search) | 書誌的事項調査 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 個人 | |||||
登録番号 (Registration number) | 1000029239 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |