レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 鎌倉市中央図書館 (2310107) | 管理番号 (Control number) | 鎌中-201351 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2005年10月02日 | 登録日時 (Registration date) | 2013年08月23日 16時33分 | 更新日時 (Last update) | 2016年12月21日 15時42分 | ||||
質問 (Question) | 鎌倉にあった報恩寺についての資料を探している。 | ||||||||
回答 (Answer) | 報恩寺は二カ所あります。 a.報恩寺(西御門):臨済禅。開基は上杉能憲、開山は義堂周信。1371(応安4)年に創建されました。本尊だったと思われる地蔵菩薩坐像は現在来迎寺にあります。廃寺の時期は不明です。 b.報恩寺(山ノ内→名越):律宗。南北朝期に極楽寺の末寺であったことが推定されますが、開山・開基は不明です。1406(応永13)年の文書に「報恩寺敷地」が足利満兼に寄進されているので、このころ廃寺となったのかもしれません。 以下の資料をご覧下さい | ||||||||
回答プロセス (Answering process) | ①既に廃寺であるので、『鎌倉廃寺事典』を見る ②「報恩寺」で検索 元の寺地に立っている鎌倉市立第二中学校が作成した資料が見つかる | ||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||
NDC |
| ||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||
備考 (Notes) | |||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | ||||
登録番号 (Registration number) | 1000136232 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |