レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 牛久市立中央図書館 (2310059) | 管理番号 (Control number) | 牛久-1506 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2017/05/20 | 登録日時 (Registration date) | 2018年02月15日 00時30分 | 更新日時 (Last update) | 2018年05月25日 10時18分 | |||||
質問 (Question) | 鹿島神宮の歴史と、行き方を知りたい。 | |||||||||
回答 (Answer) | 下記の本4冊を紹介し、参考URLより駐車場の位置を案内した。 ①『鹿島神宮』(東実/学生社/2000) ②『鹿島神宮』(堀田富夫/筑波書林/1981) ③『今、いくべき聖地』(江原啓之/マガジンハウス /2009) ④『鹿嶋ものしりハンドブック』(鹿嶋市まちづくり市民懇話会鹿嶋人づくり専門部鹿嶋ものしりハンドブック編集委員会/鹿嶋市まちづくり市民センター/2010) | |||||||||
回答プロセス (Answering process) | 1.フリーワード【鹿島神宮】を所蔵検索し、以下3冊を紹介 ①『鹿島神宮』(東実/学生社/2000)…p.23-35 ②『鹿島神宮』(堀田富夫/筑波書林/1981)…p.1-11 ③『今、いくべき聖地』(江原啓之/マガジンハウス /2009)…p.23 →①、②に詳しい歴史の、③に簡単な行き方の記載あり 2.鹿島市の郷土関連棚を確認し、簡潔にわかりやすくまとまっていた以下の本を紹介 ④『鹿嶋ものしりハンドブック』(鹿嶋市まちづくり市民懇話会鹿嶋人づくり専門部鹿嶋ものしりハンドブック編集委員会/鹿嶋市まちづくり市民センター/2010)…p.34-44 3.鹿島神宮の駐車場について、鹿島神宮ホームページの「アクセス・駐車場」より駐車場の位置を案内した 「鹿島神宮」 http://kashimajingu.jp/ (最終アクセス2018年2月13日) | |||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||||
NDC |
| |||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||||
備考 (Notes) | ||||||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | |||||
登録番号 (Registration number) | 1000230599 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |