レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 所沢市立所沢図書館 (2310110) | 管理番号 (Control number) | 所沢富岡-2019-008 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2018/10/17 | 登録日時 (Registration date) | 2019年11月27日 00時30分 | 更新日時 (Last update) | 2019年11月28日 09時14分 | ||||||||||||||||||
質問 (Question) | 出羽三山について知りたい(歴史や特徴など)。 | ||||||||||||||||||||||
回答 (Answer) | 下記資料に記載があります。 〇『日本の霊山読み解き事典』 西海賢二/編 柏書房 2014年 〇『霊山と日本人』 宮家準/[著] 講談社 2016年 〇『出羽三山』 岩鼻通明/著 岩波書店 2017年 〇『山の霊力』 町田宗鳳/著 山と溪谷社 2018年 〇『出羽三山信仰の圏構造』 岩鼻通明/著 岩田書院 2003年 〇『山岳信仰 』 鈴木正崇/著 中央公論新社 2015年 〇『日本の霊場をゆく』 徳間書店 2013年 〇『出羽三山信仰の歴史地理学的研究』 岩鼻通明/著 名著出版 1992年 〇『東北の山岳信仰』 岩崎敏夫/著 岩崎美術社 1984年 〇『出羽三山の四季』 大川広海/著 新人物往来社 1984年 〇『古代山岳信仰遺跡の研究』 大和久震平/著 名著出版 1990年 〇『山岳宗教史研究叢書 5』 戸川安章/編 名著出版 1978年 〇『出羽三山』 出羽三山神社/著 小学館 2019年 〇『日本山岳ルーツ大辞典』 村石利夫/編著 竹書房 1997年 〇『新日本山岳誌』 日本山岳会/編著 ナカニシヤ出版 2016年 〇『出羽三山 山伏の世界』 片山正和/著 新人物往来社 1985年 〇『修験道の精神宇宙』 内藤正敏/著 青弓社 1991年 〇『内藤正敏*民俗の発見 2』 内藤正敏/著 法政大学出版局 2007年 | ||||||||||||||||||||||
回答プロセス (Answering process) | 1.所蔵資料の内容確認 〇『日本の霊山読み解き事典』 西海賢二/編 柏書房 2014年 P58-70 「出羽三山」の項目に、羽黒山、月山、湯殿山の歴史と特徴について記載あり。 〇『霊山と日本人』 宮家準/[著] 講談社 2016年 P134 「羽黒山・月山・湯殿山は出羽三山と総称されている。」と記載あり。 P134-137 「出羽三山と出羽国の霊山」の項目に記載あり。 〇『出羽三山』 岩鼻通明/著 岩波書店 2017年 ※「出羽三山の歩み」等の項目に記載あり。 〇『山の霊力』 町田宗鳳/著 山と溪谷社 2018年 P128-132 「人間が生まれ変わる出羽三山」の項目に記載あり。 〇『出羽三山信仰の圏構造』 岩鼻通明/著 岩田書院 2003年 〇『山岳信仰』 鈴木正崇/著 中央公論新社 2015年 P34-67 「第一章 出羽三山」の項目に記載あり。 2.後日調査による追加資料 〇『日本の霊場をゆく』 徳間書店 2013年 P18 「出羽三山」の項目に記載あり。 〇『出羽三山信仰の歴史地理学的研究』 岩鼻通明/著 名著出版 1992年 〇『東北の山岳信仰』 岩崎敏夫/著 岩崎美術社 1984年 P139-151 「八 月山、羽黒山、湯殿山」の項目に記載あり。 〇『出羽三山の四季』 大川広海/著 新人物往来社 1984年 〇『古代山岳信仰遺跡の研究』 大和久震平/著 名著出版 1990年 P98-108 「二 羽黒山」「三 月山」「四 湯殿山」の項目に記載あり。 〇『山岳宗教史研究叢書 5』 戸川安章/編 名著出版 1978年 P85-208 「第二篇 出羽三山と羽黒修験の展開」の項目に記載あり。 P424-439 「出羽三山史年表」の項目に記載あり。 〇『出羽三山』 出羽三山神社/著 小学館 2019年 〇『日本山岳ルーツ大辞典』 村石利夫/編著 竹書房 1997年 P267-268 「月山」 P284 「羽黒山」 P289-290 「湯殿山」の項目に記載あり。 〇『新日本山岳誌』 日本山岳会/編著 ナカニシヤ出版 2016年 P468-471 「月山」「湯殿山」「羽黒山」の項目に記載あり。 〇『出羽三山 山伏の世界』 片山正和/著 新人物往来社 1985年 〇『修験道の精神宇宙』 内藤正敏/著 青弓社 1991年 ※出羽三山の修験道について記載あり。 〇『内藤正敏*民俗の発見 2』 内藤正敏/著 法政大学出版局 2007年 P29-74 「出羽三山の宇宙」の項目に記載あり。 △『日本百霊山』 とよだ時/著 山と溪谷社 2016年 P24 「7 羽黒山」の項目に記載あり。 ※「出羽三山と言えば羽黒山、月山、湯殿山の総称」との記載あり。 | ||||||||||||||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||||||||||||||||
NDC |
| ||||||||||||||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||||||||||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||||||||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||||||||||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||||||||||||||||
備考 (Notes) | |||||||||||||||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 地図・地名 | 質問者区分 (Category of questioner) | 一般 | ||||||||||||||||||
登録番号 (Registration number) | 1000269085 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |