レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 岩手県立図書館 (2110044) | 管理番号 (Control number) | 岩手-221 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2015年1月9日 | 登録日時 (Registration date) | 2015年04月15日 15時30分 | 更新日時 (Last update) | 2015年05月07日 16時42分 | |||||
質問 (Question) | 吉田松陰が岩手は名馬の産地だということで、岩手に来たことがあるらしい。そのことについて書かれた資料はないか。またどこの地域のことなのか。 | |||||||||
回答 (Answer) | 吉田松陰は東北地方を遊歴した道中記『東北遊日記』の嘉永5年3月10日に「南部の地は多く良馬を産し、天下に名あり」と記している。ただし、具体的な地域名の記述はない。これを記した日は「沼宮内を経―(略)―北上山の下を過ぎて川口村に宿」している。 紹介した資料は下記の通り。 『吉田松陰全集 第9巻』 ⇒p165~280「東北遊日記」 『吉田松陰全集 第10巻』 ⇒p653~688「吉田松陰年譜」 『東北遊日記 読み下し文』 | |||||||||
回答プロセス (Answering process) | ・『吉田松陰全集』の「吉田松陰年譜」を調べてみると、東北を旅したのは嘉永4年(1851)の12月から嘉永5年(1852)の4月までとなっていた。その後岩手に来ていないことを確認した。 ・この旅の中で書かれた『東北遊日記』を調査。嘉永5年3月10日に南部藩の馬についてふれた記述を確認した。具体的な地域名まではなかった。 | |||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||||
NDC |
| |||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||||
備考 (Notes) | ||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | |||||
登録番号 (Registration number) | 1000170909 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) |