レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 香川県立図書館 (2110006) | 管理番号 (Control number) | 10887 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2010年01月22日 | 登録日時 (Registration date) | 2010年01月28日 15時40分 | 更新日時 (Last update) | 2018年09月22日 09時44分 | |||||||||||
質問 (Question) | 「狼に育てられた子」は所蔵しているか? またこの話をテーマにした絵本はあるか? | |||||||||||||||
回答 (Answer) | 次の所蔵あり。 ・狼に育てられた子 カマラとアマラの養育日記 野生児の記録 J.A.L.シング/著 福村出版 1977.3 次の資料で「おおかみ」の項を見るが、適切な絵本はなさそうだった。 ・絵本の住所録 テーマ別絵本リスト 舟橋斉/編著 法政出版 1993.10 | |||||||||||||||
回答プロセス (Answering process) | (関連資料) ・オオカミ少女はいなかった 心理学の神話をめぐる冒険 鈴木光太郎/著 新曜社 2008.9 ・ウルフチャイルド カマラとアマラの物語 C.マクリーン/著 福村出版 1984.12 ・狼にそだてられた子 アーノルド・ゲゼル/著 新教育協会 1955.2 * ・ジャングルとの別れ 狼に育てられた少女 ジェイン・ヨーレン/作 すぐ書房 1993.5 ※「18 この本はどこまで真実か?」あり。 また、あとがきで、次の資料に狼少女に関する記事が載っていることが紹介されていた。 ・幼児教育を考える 岩波新書 藤永保/著 岩波書店 1990.5 ・オオカミにそだてられた子ども ほんとうにあったふしぎな話 桜井信夫/文 あすなろ書房 1990.2 ※表題作のほか、「リンカーン暗殺のなぞ」、「ハーメルンのふえふき男のなぞ」が収録されている。 * ・少年少女世界の名作 53 世界の受賞作品 極北のおおかみ少女 小学館 1974.7 ※ジョージ原作。エスキモーの少女とおおかみの交流をえがいたもの、のようだ。 ・狼とくらした少女ジュリー ジーン・クレイグヘッド・ジョージ/作 徳間書店 1996.11 ※原題:Julie of the Wolves * ・少年少女世界名作全集 4 オオカミ少年 1977 ※「キプリングという人が書いた『ジャングル・ブック』の中のお話」とのこと。 ・少年少女シートンの動物記 5 シートン/〔著〕 評論社 1990.3 ※p.80-90「オオカミむすめマリ」あり。 * 「野生児」を書名に含む資料として次の所蔵あり。 ・狼に育てられた子 カマラとアマラの養育日記 野生児の記録J.A.L.シング/著福村出版1977.3 ・カスパー・ハウザー 地下牢の17年 野生児の記録 A.V.フォイエルバッハ/著福村出版1977.6 ・新訳アヴェロンの野生児 ヴィクトールの発達と教育 野生児の記録J.M.G.イタール/著福村出版1978.11 ・野生児 その神話と真実 野生児の記録L.マルソン/著 福村出版 1977.4 | |||||||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||||||||||
NDC |
| |||||||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||||||||
寄与者 (Contributor) |
| |||||||||||||||
備考 (Notes) | 定番事例 (関連事例) ・狼に育てられた子ども についての本はあるか。できれば子ども向けがよい。(秋田県立図書館) https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000111698 | |||||||||||||||
調査種別 (Type of search) | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | ||||||||||||||
登録番号 (Registration number) | 1000062593 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) |