レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | かつらぎ町立笠田小学校図書館 (5300003) | 管理番号 (Control number) | 2019-216 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2020年02月27日 | 登録日時 (Registration date) | 2020年03月03日 09時47分 | 更新日時 (Last update) | 2020年03月25日 08時59分 | ||||||
質問 (Question) | 「わたしの研究レポート」でパンの作り方について調べようとしている児童がいる。資料はありますか。(支援学級支援員) | ||||||||||
回答 (Answer) | 資料は自分で探させたり、司書に相談したりさせたいということだったので、パンの作り方が分かる資料がどれだけあるかを確認した。 『総合百科事典ポプラディア 新訂版 8 な・に・ぬ・ね・の・は』(ポプラ社) 宮崎祥子構成・文、白松清之写真『すがたをかえるたべものしゃしんえほん5 パンができるまで』(岩崎書店) 尾崎曜子編・絵『世界の料理いただきまーす。 ロシア・モンゴル』(アリス館) 服部幸應、服部津貴子監修『元気が出る!世界の朝ごはん3 ヨーロッパ』(日本図書センター) 『こどものずかん Mio10 たべもの』(ひかりのくに) 童夢編『5つの栄養素 調べて学んでバランスよく食べる2 炭水化物 熱や力のもとになる』(偕成社) | ||||||||||
回答プロセス (Answering process) | |||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||||
NDC |
| ||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||||
備考 (Notes) | |||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 調べ学習 | 内容種別 (Type of subject) | 小4国語 | 質問者区分 (Category of questioner) | 教職員 | ||||||
登録番号 (Registration number) | 1000275112 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |