レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 埼玉県立久喜図書館 (2110009) | 管理番号 (Control number) | 埼熊-2019-115 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2017年05月09日 | 登録日時 (Registration date) | 2020年03月07日 16時18分 | 更新日時 (Last update) | 2020年09月02日 16時28分 | |||
質問 (Question) | 大滝村(現秩父市)第3代村長の松本左団次について知りたい。 | |||||||
回答 (Answer) | 下記の資料と情報を紹介した。 『埼玉県市町村合併史 下巻』(埼玉県地方課編著 埼玉県 1962) p785「大滝村歴代村長」の表に松本左団次について記述あり。 『大滝村誌 上』(秩父市大滝村誌編さん委員会編 秩父市 2011) p74「歴代村長」の項に、松本左団次についての記述と写真あり。 『松本萬年の女弟子たち 松本荻江・荻野吟子・生沢クノ』(長島二三子編・発行 1999) p8「松本家家系図」あり。儀三郎(左団次)あり。 《聖マリアンナ医科大学医学会》( http://igakukai.marianna-u.ac.jp/ 聖マリアンナ医科大学) 内田和秀著「横浜山手病院について 39. 閑話編: 荻野吟子 (3)」(『聖マリアンナ医科大学雑誌Vol.45』p249-251 聖マリアンナ医科大学 2017.11) p250に松本家家系図あり。松本万年の次男儀三郎が左団次を名乗り、大滝村(現秩父市大滝村)の第3代村長を務めたとあり。 | |||||||
回答プロセス (Answering process) | 1 大滝村誌を確認する。 2 人物関係資料を確認する。 3 自館目録を〈大滝 & 松本家〉〈秩父 & 松本家〉で検索する。 4 埼玉関係データベースを〈松本左団次〉で検索する。 5 《Google》( http://www.google.co.jp/ Google)を〈松本左団次 & 秩父〉で検索する。 《聖マリアンナ医科大学医学会》 内田和秀著「横浜山手病院について 39. 閑話編: 荻野吟子 (3)」(『聖マリアンナ医科大学雑誌Vol.45』p249-251 聖マリアンナ医科大学 2017.11) 参考文献あり。 6 5の参考文献を確認する。 山本達也著「生涯を教育に賭けた松本萬年(2)」(『文芸秩父90号』p103-108 秩父文化の会 1995.5) p103に「松本家家系図」(『松本萬年の女弟子たち』長島二三子、1993より)あり。 〈その他調査済み資料〉 『大滝村誌 下』(秩父市大滝村誌編さん委員会編 秩父市 2011) 『埼玉人物事典』(埼玉県教育委員会編 埼玉県 1998) 『埼玉苗字辞典 第4巻(ハ-ワ)』(茂木和平著 茂木和平 2008) 『秩父市史 資料編 第1巻 松本家文書』(秩父市立図書館編 秩父市 1999) 『さいたま女性の歩み 上巻 目ざめる女たち』(埼玉県編 埼玉県 1993) 『文芸秩父91号』(秩父文化の会 1995.8) ウェブサイト・データベースの最終アクセス日は2017年5月9日。 | |||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | 《大滝村 (埼玉県)》( https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%BB%9D%E6%9D%91_(%E5%9F%BC%E7%8E%89%E7%9C%8C) ウィキメディア財団) | |||||||
NDC |
| |||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||
備考 (Notes) | ||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 人物 | 質問者区分 (Category of questioner) | 個人 | |||
登録番号 (Registration number) | 1000275471 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |