レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 埼玉県立久喜図書館 (2110009) | 管理番号 (Control number) | 埼浦-2009-078 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2010/02/16 | 登録日時 (Registration date) | 2010年06月17日 02時01分 | 更新日時 (Last update) | 2010年07月13日 15時34分 | |||||
質問 (Question) | 旧浦和市(現さいたま市)の富士塚がどこにあるかを知りたい。 | |||||||||
回答 (Answer) | 『さいたま市の塚調査報告 さいたま市文化財調査報告書2』(さいたま市教育委員会生涯学習部文化財保護課編 さいたま市教育委員会 2002) p9-10「さいたま市内の富士塚」の一覧表に住所が掲載されている。調査の内容は11ページ以降に掲載されている。 | |||||||||
回答プロセス (Answering process) | 埼玉県史、浦和市史類を調査する。 また、自館目録および《埼玉雑索》を〈富士塚〉で検索する。 【調査済み資料】 『新編埼玉県史 別編2民俗2』(埼玉県 1986)p108-110「富士講」に数の記載はあるが住所等なし。 『浦和市史 民俗編』(浦和市総務部市史編さん室編 浦和市 1980) 『富士講と富士塚』(神奈川大学日本常民文化研究所編 平凡社 1993) 『立正大学北埼玉地域研究センター年報 第10号(1986年)』(立正大学北埼玉地域研究センター 1987) 『立正大学北埼玉地域研究センター年報 第11号(1987年)』(立正大学北埼玉地域研究センター 1988) | |||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||||
NDC |
| |||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||||
備考 (Notes) | ||||||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 | 質問者区分 (Category of questioner) | 個人 | |||||
登録番号 (Registration number) | 1000067924 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |