レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 日本貿易振興機構アジア経済研究所図書館 (4110002) | 管理番号 (Control number) | REF-2023-00148 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2023/9/22 | 登録日時 (Registration date) | 2023年10月05日 00時30分 | 更新日時 (Last update) | 2023年10月05日 00時30分 | |
質問 (Question) | ミャンマーの軍人ソーマウン(1988~1992年に国家法秩序回復評議会(SLORC)議長)の政治思想が分かる資料(書籍、インタビュー、新聞等)はあるか。 | |||||
回答 (Answer) | ご照会の件、当館蔵書を中心に資料をご紹介いたします。 <図書> ■ နိုင်ငံတော်ငြိမ်ဝပ်ပိပြားမှုတည်ဆောက်ရေးအဖွဲ့ဥက္ကဋ္ဌ တင်မတော် ကာကွယ်ရေးဦးစီးချုပ် ဗိုလ်ချုပ်ကြီးစောမောင် ၏ တိုင်းပြည်သို့ တင်ပြ မေတ္တာရပ်ခံချက်များ နိုင်ငံခြားသတင်းစာဆရာများနှင့် တွေ့ဆုံဆွေးနွေးချက်များ မိန့်ခွန်းများ (英語タイトル:State Law and Order Restoration Council Chairman, Commander-in-Chief of the Defence Services General Saw Maung's addresses and discussions in interview with foreign correspondents) ・請求記号:Br/323.2/N1 ・出版年:1989 ⇒ソーマウンの演説とインタビュー集で、1988年後の政治情勢についての見解が述べられています。ビルマ語と英語で書かれています。 ■ နိုင်ငံတော်ငြိမ်ဝပ်ပိပြားမှုတည်ဆောက်ရေးအဖွဲ့ဥက္ကဋ္ဌ တင်မတော် ကာကွယ်ရေးဦးစီးချုပ် ဗိုလ်ချုပ်မှူးကြီးစောမောင် ၏ မိန့်ခွန်းများ ・請求記号:Br/32/N13/2 <第2巻>, Br/32/N13/3 <第3巻> ・出版年:1991 ⇒ソーマウンの演説とインタビュー集で、1988年後の政治情勢や国家法秩序回復評議会(SLORC)の政策が述べられています。第3巻は全てビルマ語ですが、第2巻には一部英語の演説も含まれています。 ■ ဗိုလ်ချုပ်မှူးကြီးစောမောင် သို့မဟုတ် အာဏာအသိမ်းခံရသောအာဏာရှင်တစ်ဦး ・著者:သန်းဝင်းလှိုင် ・請求記号:Br/92/Co1 ・出版年:2019 ⇒ソーマウンの伝記です(ビルマ語)。 ※他の大学図書館では、この4冊以外のソーマウン演説集も所蔵しています。Cinii Books( https://ci.nii.ac.jp/books/) にて、キーワードに"Saw Maung"を入力し、検索してみてください。 また、以下2冊はソーマウンに特に焦点を絞ったものではありませんが、1988年後のミャンマーの政治を捉える上で有用な書籍です。 ■ 工藤年博編『ミャンマー政治の実像 : 軍政23年の功罪と新政権のゆくえ』アジア経済研究所, 2012年。 ・請求記号:AHBR/321.6/Aj1 ※アジア経済研究所リポジトリ(以下URL)にて、全文閲覧可能です。 https://ir.ide.go.jp/search?page=1&size=20&sort=custom_sort&search_type=2&q=3433 ■ Maung Maung, The 1988 uprising in Burma, Yale University Southeast Asia Studies, 1999 ・請求記号:AHBR/32/N1 <雑誌論文> ■ Tonkin, Derek, "The 1990 Elections in Myanmar: Broken Promises or a Failure of Communication?, " Contemporary Southeast Asia, 29(1) (Apr 2007): 33-54. ■ Mya Maung, "The Burma Road from the Union of Burma to Myanmar," Asian Survey, 30(6) (June 1990): 602-624. <新聞> ソーマウン統治期のビルマ語新聞には、Lou'tha Pyidhu Neizin (国営紙Myanmar Alinの前のタイトル)をマイクロフィルムで所蔵しています。 所蔵期間は、1988年10月~1993年4月です。 | |||||
回答プロセス (Answering process) | ||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||
NDC | ||||||
参考資料 (Reference materials) | ||||||
キーワード (Keywords) | ||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||
備考 (Notes) | ||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | |||
登録番号 (Registration number) | 1000339380 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) |