このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ

レファレンス事例詳細(Detail of reference example)

提供館
(Library)
いわき市立いわき総合図書館 (2310140)管理番号
(Control number)
いわき総合‐一般382
事例作成日
(Creation date)
2023年07月28日登録日時
(Registration date)
2023年09月27日 16時01分更新日時
(Last update)
2023年10月26日 09時58分
質問
(Question)
日本の歴史上の人物の寿命と死因がわかる本があれば教えてほしい。
回答
(Answer)
現代の医師が日本の歴史上の人物の死因の解明をした本は複数冊出版されています。
参考までに いわき市立図書館で所蔵している本から、主な著者である酒井シヅ、篠田達明、杉浦守邦、服部敏良の本を以下の通り、紹介します。

【資料1】 『戦国武将の死亡診断書』 酒井シヅ(監修) エクスナレッジ 2012 

【資料2】 『幕末志士の死亡診断書』 酒井シヅ(監修) エクスナレッジ 2013

【資料3】 『日本史有名人の臨終図鑑』 篠田達明 新人物往来社 2009

【資料4】 『日本史有名人の臨終図鑑 2』 篠田達明 新人物往来社 2010

【資料5】 『文人の死因』 杉浦守邦 東山書房 2002

【資料6】 『江戸期文化人の死因』 杉浦守邦 思文閣出版 2008 

【資料7】 『王朝貴族の病状診断』 服部敏良 吉川弘文館 2006

【資料8】 『事典有名人の死亡診断』  服部敏良 吉川弘文館 2010
回答プロセス
(Answering process)
まず、【資料3】を知っていたので、篠田達明の著作を調べ、その分類番号の棚(281)を調べた。また、当館の図書館システムで「死因」で検索するなどして関連する本を調査し、本の著者の他の本や巻末の参考文献から更に資料を見つけた。
事前調査事項
(Preliminary research)
NDC
日本  (281)
医学  (490)
参考資料
(Reference materials)
『戦国武将の死亡診断書』 酒井シヅ(監修) エクスナレッジ 2012 (281-セ・1410564601)
『幕末志士の死亡診断書』 酒井シヅ(監修) エクスナレッジ 2013 (281-バ・1210719736)
『日本史有名人の臨終図鑑』 篠田達明 新人物往来社 2009 (281.0-シ・1114721952)
『日本史有名人の臨終図鑑 2』 篠田達明 新人物往来社 2010 (281.0-シ-2・1114736828)
『文人の死因』 -カルテ拝見- 杉浦守邦 東山書房 2002 (281.0-ス・1113198616)
『江戸期文化人の死因』 杉浦守邦 思文閣出版 2008 (281.0-ス・1112485816)
『王朝貴族の病状診断』 服部敏良 吉川弘文館 2006 (SS-490.2-ハ・1112261001)
『事典有名人の死亡診断』 -近代編- 服部敏良 吉川弘文館 2010 (281.0-ハ・1114735960)
キーワード
(Keywords)
日本史
人物
寿命
死因
照会先
(Institution or person inquired for advice)
寄与者
(Contributor)
備考
(Notes)
調査種別
(Type of search)
文献紹介
内容種別
(Type of subject)
人物
質問者区分
(Category of questioner)
社会人
登録番号
(Registration number)
1000339057解決/未解決
(Resolved / Unresolved)
解決

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!