レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 安曇野市中央図書館 (2300108) | 管理番号 (Control number) | 郷土-052 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2023/8/24 | 登録日時 (Registration date) | 2023年08月22日 15時21分 | 更新日時 (Last update) | 2023年09月28日 09時56分 | |||||
質問 (Question) | 穂高の民話「矢村のヤ助」にでてくる山鳥の尾の尾羽はどれだけすごいのか、それをどのように矢にしたのかがわかる資料が欲しい。 | |||||||||
回答 (Answer) | 資料④の尾羽の写真羽の縞模様が7本で、この縞が節だとすると13節はこの倍近いものと推定される。 資料⑤には作り方が写真付きで説明されている。 | |||||||||
回答プロセス (Answering process) | 資料①②③から民話に出てくる尾羽が13節であることを確認し、④で山鳥の羽を確認。 類似事例:①有明山に伝わる伝説について知りたい。 https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000285846 ②山鳥の恩返し(弥助と山鳥)という昔話を探している https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000244460 | |||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||||
NDC |
| |||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||||
備考 (Notes) | ||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 | 質問者区分 (Category of questioner) | 図書館 | |||||
登録番号 (Registration number) | 1000337481 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |