レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 関西大学図書館 (3310026) | 管理番号 (Control number) | 関大総図 23B-04J | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2023年06月07日 | 登録日時 (Registration date) | 2023年08月03日 16時52分 | 更新日時 (Last update) | 2023年09月21日 16時17分 | ||
質問 (Question) | 1970年代及び2000年代フィンランドの以下の統計を探している。 [1] 義務教育修了率 [2] 高等学校進学率 [3] 高等学校卒業率 [4] 高等職業学校進学率 [5] 高等職業学校卒業率 [6] 大学以上の学歴保持率 | ||||||
回答 (Answer) | 以下の通り回答します。割合の統計が見つからなかった場合は、人数の統計をご紹介しています。 (webページの最終アクセス日は全て2023年8月28日です) ※なお、フィンランドでは、1970年代に「総合学校改革」が行われていることにご注意ください。 以下の論文のp.617に「学校体系図」が掲載されています。 □隼瀬悠里(2011)「現代フィンランド教員養成の起源」 https://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/handle/2433/139560 [1] 義務教育修了率 ■1970年代 割合の統計は見つかりませんでした。以下の資料に「Students in institutions for comprehensive, primary and junior secondary school and students with education completed」という人数の統計が掲載されておりましたので、ご紹介します。「Students with studies completed」をご確認ください。 ※「%」という欄もありますが、お求めの数値ではないようです。 1973~1975年 □『Statistical Yearbook of Finland』1976年, p.305 https://www.doria.fi/handle/10024/87936 1976~1979年 □『Statistical Yearbook of Finland』1980年, p.336 https://www.doria.fi/handle/10024/87960 ■2000年代 以下で、2000年代の「Primary completion rate, total (% of relevant age group)」、「Lower secondary completion rate, total (% of relevant age group)」の統計を取得できます(「Lower secondary completion rate」については、データを取得できない年があります)。 □「World Development Indicators」 https://databank.worldbank.org/source/world-development-indicators 【閲覧方法】 ①上記リンク先にアクセス ②画面左「Variables」で以下を選択 Country:Finland Series:「Primary completion rate, total (% of relevant age group)」 「Lower secondary completion rate, total (% of relevant age group)」 Time:2000年代を選択 ③画面中央「Apply Changes」をクリック ※計算方法等、統計の詳細については、統計名をクリックしてください 割合ではなく、人数の統計については以下の資料をご確認ください。 「375. Students and completed qualifications and degrees by sector of education, 1996-2010」という項目が掲載されております。 □『Statistical Yearbook 2011』, p.383 https://www.stat.fi/tup/julkaisut/taulukkopalvelut_en.html [2] 高等学校進学率 ■1970年代 割合ではありませんが、以下の資料の「316. Students in senior secondary schools in the 1970— 1979 autumn terms and students who have passed their matriculation examination in 1970— 1979」に、「1 st form」という人数の項目が掲載されていました。 □『Statistical Yearbook of Finland』1980年, p.337 https://www.doria.fi/handle/10024/87960 ■2000年代 以下の資料に、「388. Direct transition to further studies of completers of the 9th grade of comprehensive school, 1996–2009」というグラフが掲載されていました。 □『Statistical Yearbook of Finland』2011年, p.394 https://www.stat.fi/tup/julkaisut/taulukkopalvelut_en.html また、以下のwebページで、「Immediate transition to further studies by those having ended 9th grade of comprehensive school in, 2000-2021」という人数のデータを取得できます。 □webページ「Statistics Finland」>「Entrance to education」 https://www.stat.fi/en/statistics/khak 【閲覧方法】 ①画面下部アイコン「Go to the database」をクリック ②「11fy -- Immediate transition to further studies by those having ended 9th grade of comprehensive school in, 2000-2021」をクリック ③Year:「2000~2009」を選択 (「2009」をクリックし、「Shift」キーを押したまま「2000」をクリック) Area of educational institutions:「WHOLE COUNTRY」 Age:Total Gender:Total Further studies:全項目を選択 (一番上の項目をクリックし、「Shift」キーを押したまま一番下の項目をクリック) ④「Show table」をクリック [3] 高等学校卒業率 ■1970年代 割合については記載されていませんが、以下の資料の「316. Students in senior secondary schools in the 1970— 1979 autumn terms and students who have passed their matriculation examination in 1970— 1979」に、「Matricul. examination」という項目が記載されております。 □『Statistical Yearbook of Finland』1980年, p.337 https://www.doria.fi/handle/10024/87960 「Matriculation Examination」については、例えば以下の論文の「4 フィンランドの大学入学資格試験」を参照してください。 □高橋亜希子(2021)「フィンランドのデジタル大学入学資格試験と日本への示唆 : 導入経緯, 試験方法と記述式問題の採点システム」 https://nanzan-u.repo.nii.ac.jp/records/3143 上記資料では1971~1973年の数値が記載されておりませんが、以下のwebページであれば、1970年代、2000年代全体の数値を取得できます。 □webページ「Statistics Finland」>「Students and qualifications」 https://www.stat.fi/en/statistics/opiskt 【閲覧方法】 ①画面下部アイコン「Go to the database」をクリック ②「13nc -- Passers of matriculation examination, long time series, 1910-2022」をクリック ③Information:「Total」を選択 Year:「1970~2009」を選択 (「2009」をクリックし、「Shift」キーを押したまま「1970」をクリック) ④「Show table」をクリック ■2000年代 割合ではなく人数ですが、「375. Students and completed qualifications and degrees by sector of education, 1996-2010」という項目が掲載されておりました。 □『Statistical Yearbook of Finland』2011年, p.383 https://www.stat.fi/tup/julkaisut/taulukkopalvelut_en.html 「Matriculation examination」の統計については、既に記載した通り、webページ「Statistics Finland」で取得できます。 [4] 高等職業学校進学率、[5] 高等職業学校卒業率 ■1970年代 割合の統計は見つかりませんでした。人数の統計は以下の通りです。 1970~1973年 以下の資料に「313. Applicants, accepted and graduated in upper secondary vocational schools」という項目が記載されています。 □『Statistical Yearbook of Finland』1974年, pp.326-327 https://www.doria.fi/handle/10024/87880 1974~1979年 以下の資料に「Number of students and students with studies completed in institutions for vocational education in 19〇〇 by field and level of education」(〇〇は74~79)という項目が掲載されています。 □『Statistical Yearbook of Finland』1975~1980年 https://www.doria.fi/handle/10024/67152?locale=len ■2000年代 前述の[2] 高等学校進学率、[3] 高等学校卒業率参照。 [6] 大学以上の学歴保持率 割合ではありませんが、以下で「12bq -- Population aged 15 or over by level of education, municipality, gender and age, 1970-2021」という人数のデータを取得できます。 □webページ「Statistics Finland」>「Educational structure of population」 https://www.stat.fi/en/statistics/vkour ※「Level of education」の定義は以下を確認してください。 https://www.stat.fi/meta/kas/koulutusaste_en.html 【閲覧方法】 ①画面下部アイコン「Go to the database」をクリック ②「12bq -- Population aged 15 or over by level of education, municipality, gender and age, 1970-2021」をクリック ③Year:「1970, 1975, 2000~2009」を選択(「Ctrl」キーを押しながらクリック) Area:「WHOLE COUNTRY」 Age:「Total」 Gender:「Total」 Level of education:「6 Bachelor's or equivalent level」、「7 Master's or equivalent level」、 「8 Doctoral or equivalent level」を選択 (「5 Short-cycle tertiary education」も選択できます) ④「Show table」をクリック より詳細な統計については、それぞれの年の『Statistical Yearbook of Finland』を確認してください。 □『Statistical Yearbook of Finland』 https://www.doria.fi/handle/10024/67152?locale=len 回答は以上です。 | ||||||
回答プロセス (Answering process) | |||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||
NDC |
| ||||||
参考資料 (Reference materials) | |||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||
備考 (Notes) | |||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 学部生 | |||
登録番号 (Registration number) | 1000336893 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) |