レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 牛久市立中央図書館 (2310059) | 管理番号 (Control number) | 牛久ー1875 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2022/07/27 | 登録日時 (Registration date) | 2023年06月08日 00時30分 | 更新日時 (Last update) | 2023年06月08日 00時30分 | ||||||
質問 (Question) | 木箱の生ゴミ処理機の作り方が書かれている本が見たい。 | ||||||||||
回答 (Answer) | 〇次の資料を紹介。※()内の数字は回答プロセスの資料番号 (2)『庭遊びの達人が教える野外DIY実践術』(脇野修平/学研プラス/2019.12)…p130-131 〇追加調査で次にも確認。 (3)『ボカシ肥・発酵肥料』(農文協編/農山漁村文化協会/2009.12)…p34 (4)『イラスト基本からわかる堆肥の作り方・使い方』(後藤逸男監修/家の光協会/2012.3)…p62-63 (5)『おいしい野菜ができる堆肥づくりハンドブック』(野菜だより編集部編/学研パブリッシング/2012.9) …p98-99 (10)四日市市ホームページ 令和3年度四日市市エコパートナー事業「キエーロの上手な使い方」 ( https://www.city.yokkaichi.lg.jp/www/contents/1649763916683/files/kie-roguidebook.pdf) ※最終アクセス日2023年6月1日 | ||||||||||
回答プロセス (Answering process) | 1.フリーワード「ごみ処理」&「木箱」、「木」&「ごみばこ」、「DIY」&「箱」で自館資料検索するが該当資料なし。 2.次にフリーワード「木工」&「箱」で自館資料検索。10冊ヒット。書誌内容から次の資料1冊を確認。 (1)『超かんたん木工で作る収納家具&雑貨』(主婦と生活社出版/2002.12) …p18「ダストボックス」の材料と作り方あり。 →質問者に紹介。室内ではなく室外に置く生ごみ用の木製のゴミ箱とのこと。 3.キーワード「ごみ処理」&「木箱」でGoogle検索。「コンポスト」という言葉がヒット。フリーワード「コンポスト」で自館検索。10件ヒット。DIY資料は該当なし。 4. 図書館流通センターの検索サイト「TOOLi(ツール アイ)」で、フリーワード「DIY」&「コンポスト」で検索。2件ヒット。そのうちの1冊は当館に所蔵あり。 (2)『庭遊びの達人が教える野外DIY実践術』(脇野修平/学研プラス/2019.12) …p130-131「菜園に置くコンポストボックス」に、材料・サイズ・作り方が写真付きであり。 →以上より(2)の資料を紹介し終了。 5. 後日追加調査。園芸の堆肥作りに該当する資料がないかと考え、フリーワードに「生ごみ」&「堆肥」で自館資料検索。18件ヒット。書誌内容より、次の資料を確認。 (3)『ボカシ肥・発酵肥料』(農文協編/農山漁村文化協会/2009.12) …p34「あら不思議!?生ごみが消えてなくなる分解法」に、ベニヤ等で作る生ごみ処理器の材料のサイズや使用方法の記載あり。 (4)『イラスト基本からわかる堆肥の作り方・使い方』(後藤逸男監修/家の光協会/2012.3) …p62-63「本格的な腐葉土づくりに挑戦」の項に木枠のサイズと腐葉土の作り方あり。 (5)『おいしい野菜ができる堆肥づくりハンドブック』(野菜だより編集部編/学研パブリッシング/2012.9) …p98-99「井ゲタを積み上げていくから高さ自在のビックリの木枠!」に木で井の字に組んだ堆肥枠について簡単な説明と写真あり。 次の資料には記載なし。 (6)『これでわかる生ごみ堆肥化Q&A』(岩田進午監修/合同出版/2002.6) (7)『「生ゴミ堆肥」ですてきに土づくり』(門田幸代/主婦と生活社/2006.3) (8)『生ごみ 堆肥 リサイクル』(岩田進午/家の光協会/2001.6) (9)『新カドタ式家庭の生ごみで簡単土づくり』「門田幸代/学研パブリッシング/2012.2) 6. キーワードに「木箱」&「生ごみ」で再度Google検索。「キエーロ」という言葉がヒット。各自治体のホームページで「キエーロ」の紹介あり。そのうちの1件。 (10)四日市市ホームページ 令和3年度四日市市エコパートナー事業「キエーロの上手な使い方」 ( https://www.city.yokkaichi.lg.jp/www/contents/1649763916683/files/kie-roguidebook.pdf) …キエーロは「土の中の微生物【バクテリア】たちにおまかせ!特別な促進剤を使うことなく静かに生ごみを消していく非電動タイプの生ごみ処理方法」とあり。使い方、材料、制作の様子の写真あり。※最終アクセス日2023年6月1日 7. フリーワード「キエーロ」で自館資料検索。ヒットなし。 →以上より、(3)~(5)の資料と、(10)のホームページにも確認。 | ||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||||
NDC |
| ||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||||
備考 (Notes) | |||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | |||||||
登録番号 (Registration number) | 1000334315 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |