このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ

レファレンス事例詳細(Detail of reference example)

提供館
(Library)
安城市図書情報館 (2310061)管理番号
(Control number)
2278
事例作成日
(Creation date)
2023/05/29登録日時
(Registration date)
2023年06月01日 12時20分更新日時
(Last update)
2023年06月11日 16時02分
質問
(Question)
0~5歳までの年代別の特徴とおすすめの絵本を知りたい
回答
(Answer)
下記の資料を提供

 『赤ちゃんにどんな絵本を読もうかな』(376.1/トク/RS)
 『豊かな心をはぐくむこども 0~7才絵本ガイド』(019.5/サワ/RS)
 『絵本の魅力その編集・実践・研究』(019.5/ムト/RS)
 『読み方からおススメまで絵本ガイド』(019.5/ゼン/RS)
 『父母&保育園の先生おすすめの赤ちゃん絵本 200冊』(019.5/エホ/RS)

下記のインターネットサイトを紹介
 福音館書店ホームページ 「絵本の選びかたガイド」
   https://www.fukuinkan.co.jp/bookguide/
 「絵本の与え方」 松居直・・・絵本選びの基本となる考え方や、おすすめ絵本や童話を年齢別に紹介したパンフレット
 →PDFで閲覧可

〈係より〉
「絵本ナビ」の年齢でさがすから、0~5歳の年代別の特徴とおすすめの絵本を探すことができる
回答プロセス
(Answering process)
①自館独自「RS(子ども読書支援)」の棚をブラウジング 
➡『赤ちゃんにどんな絵本を読もうかな』(376.1/トク/RS)
 『豊かな心をはぐくむこども 0~7才絵本ガイド』(019.5/サワ/RS)
 『絵本の魅力その編集・実践・研究』(019.5/ムト/RS)
 『読み方からおススメまで絵本ガイド』(019.5/ゼン/RS)
 『父母&保育園の先生おすすめの赤ちゃん絵本 200冊』(019.5/エホ/RS)

②インターネットにて「年齢別␣絵本」で検索
➡「絵本の選び方ガイド(福音館書店)」に年齢別おすすめ絵本と年齢別の特徴の記載あり
事前調査事項
(Preliminary research)
NDC
読書.読書法  (019 9版)
幼児.初等.中等教育  (376 9版)
参考資料
(Reference materials)
徳永満理著 , 徳永, 満理. 赤ちゃんにどんな絵本を読もうかな : 乳児保育の中の絵本の役割. かもがわ出版, 2009. (保育が好きになる実践シリーズ,)
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000096-I002033514-00 , ISBN 9784780302738
さわださちこ 絵本セレクト , なかじまえりこ 構成・文 , 主婦の友社 編 , さわだ, さちこ , 中島, 恵理子 , 主婦の友社. こども絵本ガイド : 豊かな心をはぐくむ : 0~7才. 主婦の友社, 2010. (セレクトbooks)
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000010895650-00 , ISBN 9784072692684
無藤隆, 野口隆子, 木村美幸著 , 無藤, 隆 , 野口, 隆子 , 木村, 美幸. 絵本の魅力 : その編集・実践・研究. フレーベル館, 2017.
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000096-I006003650-00 , ISBN 9784577814215
全日本私立幼稚園連合会. 読み方からオススメまで絵本ガイド. 全日本私立幼稚園連合会こどもがまんなかproject企画推進会議, 2017.
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I028095683-00 , ISBN 9784890107100
絵本ナビ監修 , 絵本ナビ. 父母&保育園の先生おすすめの赤ちゃん絵本200冊 : 0歳・1歳・2歳の子どもがよろこぶ絵本. 玄光社, 2019.
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000096-I011985733-00 , ISBN 9784768311837
キーワード
(Keywords)
児童書
絵本
赤ちゃん(アカチャン)
年齢別(ネンレイベツ)
特徴(トクチョウ)
おすすめ
成長(セイチョウ)
RS
照会先
(Institution or person inquired for advice)
寄与者
(Contributor)
備考
(Notes)
調査種別
(Type of search)
文献紹介
内容種別
(Type of subject)
質問者区分
(Category of questioner)
学生
登録番号
(Registration number)
1000333855解決/未解決
(Resolved / Unresolved)
解決

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!