レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 徳島市立図書館 (2300035) | 管理番号 (Control number) | 2018019 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2018年03月14日 | 登録日時 (Registration date) | 2023年05月29日 17時34分 | 更新日時 (Last update) | 2023年05月30日 13時52分 | |||||||
質問 (Question) | 生魚と干し魚のイラストか写真が載っている本はありますか。 | |||||||||||
回答 (Answer) | 当館所蔵の以下の資料7冊を提示した。 生魚が載っている資料4冊 『回転寿司になれる魚図鑑』 『おいしい魚ずかん』 『クレヨンで描いたおいしい魚図鑑』 『さかな博士のレアうま魚図鑑』 干し魚が載っている資料3冊 『干物料理帖』 『基礎から始める釣魚で作る!干物入門』 『保存食の絵本5 魚介』 | |||||||||||
回答プロセス (Answering process) | まず、当館の参考コーナーへ案内し、魚に関する図鑑を紹介した。 しかし、図鑑には干し魚は載っておらず、貸し出しもできないため 貸し出し可能の資料を再度調べた。 当館の検索システムで、キーワード「魚」「干し魚」「干物」などで検索。 貸し出しできる図鑑や本を中心に選出し、以下の資料7冊を提示した。 生魚が載っている資料4冊 『回転寿司になれる魚図鑑』 『おいしい魚ずかん』 『クレヨンで描いたおいしい魚図鑑』 『さかな博士のレアうま魚図鑑』 干し魚が載っている資料3冊 『干物料理帖』 『基礎から始める釣魚で作る!干物入門』 『保存食の絵本5 魚介』 | |||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||||||
NDC |
| |||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||||||
備考 (Notes) | ||||||||||||
調査種別 (Type of search) | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | ||||||||||
登録番号 (Registration number) | 1000333628 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |