このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ

レファレンス事例詳細(Detail of reference example)

提供館
(Library)
福岡市総合図書館 (2210003)管理番号
(Control number)
2023-5.6
事例作成日
(Creation date)
2023年04月14日登録日時
(Registration date)
2023年05月21日 11時42分更新日時
(Last update)
2023年06月09日 12時43分
質問
(Question)
知人が家の権利書を業者に渡して騙された。悪徳業者や詐欺にはどのような手口があるのか、特に住宅関連の例を知りたい。また、弁護士などの相談窓口を知りたい。
回答
(Answer)
以下の資料等を紹介。
⑪によると権利書を紛失した場合は登記所に届ける旨の記述がある為、⑫⑬も紹介。
回答プロセス
(Answering process)
◆“悪徳業者”や“詐欺”の手口に関する以下の図書を紹介。(住宅関連で書架にある資料のみ)
①『地面師 他人の土地を売り飛ばす闇の詐欺集団』
 森 功/著 講談社 2018.12 分類:368.6 ISBN:4-06-513412-2

②『悪徳商法・詐欺と騙しの罠 悪徳業者の巧妙な手口と、トラブルの対処法』
 紀藤 正樹/著 日本文芸社 2000.4 分類:365 ISBN:4-537-14040-2 

③『「リフォーム」悪徳業者に絶対だまされない本 独居老人が危ない!』
 末吉 正浩/著 エール出版社 2006.8 分類:527 ISBN:4-7539-2572-2 

④『ミナミの帝王悪徳商法ワルの手口 悪徳業者のだましのテクニックと法的対抗策を教えます!』
 天王寺 大/著 郷 力也/著 日本文芸社 2000.2 分類:365 ISBN:4-537-14023-2 

⑤『悪質商法のすごい手口 ここまで巧妙ならみんなだまされる!』
 国民生活センター/監修 徳間書店 2009.4 分類:365 ISBN:4-19-862602-0 

⑥『本当にあった家づくりのコワ〜イ話』
 桑原 あきら/著 ニューハウス出版 2006.7 分類:527 ISBN:4-88969-232-0 
p.187 リフォーム詐欺集団がやってきた!

⑦『図解いちばんやさしいマイホームプラン どれを買う?どう建てる?』
 アネストブレーントラスト/監修 新星出版社 2007.11 分類:365.3 ISBN:4-405-10153-1 
索引に「登記簿」あり。
p.168 「マイホームのQ&A24 第三者に横取りされることもある?」

◆相談窓口について案内
 ●所蔵資料で調査
⑧『弁護士白書 2022年版』
 日本弁護士連合会/編著 日本弁護士連合会 2022.12 分類:327.14 ISBN:4-902873-21-4
p.238 全国弁護士会一覧
 福岡県弁護士会の連絡先あり。

 ●各窓口を紹介
⑨ 福岡県消費者センター( https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/shouhiseikatsu.html
→福岡県トップページ > 防災・くらし > 消費生活 > 福岡県消費生活センター > 福岡県消費生活センター ホームページ)
 「契約・解約・多重債務など… 困ったと思ったらすぐにお電話ください!」、電話番号の記載あり。

⑩ 福岡県弁護士会( https://www.fben.jp/
→福岡県弁護士会TOP >法律相談のご案内 >こんなときどうする? >犯罪被害にあった(犯罪被害者支援センター)
   電話相談(無料) 電話番号の記載あり
   面接相談(初回無料)
→福岡県弁護士会TOP >法律相談のご案内 >こんなときどうする? >住宅紛争
   「まず住まいるダイヤル 0570-016-100にお電話でご相談いただいて、ご予約を受け付けます。面談当日は、弁護士1名と建築士1名がペア(原則)で相談に応じます。相談時間は1時間(無料)です。」

⑪ 法テラス( https://www.houterasu.or.jp/index.html
→トップページ>犯罪の被害にあわれた方へ フリーダイヤルあり
→トップページ>どんなお悩みですか? キーワード検索 権利書に関する例あり
  不動産の権利書(登記済証、登記識別情報)を紛失した例あり→回答から抜粋「…悪用された結果、権利を失うことになる場合もありますので、登記所(法務局や地方法務局)に紛失した旨を届け出る、登記識別情報を執行させる、等の対応をするとよいでしょう。」

⑫ 法務局( https://houmukyoku.moj.go.jp/homu/static/index.html
→トップページに「各法務局の所在地・連絡先」一覧へのリンクがある。
→トップページ>業務のご案内>不動産登記>不動産登記のよくあるご質問等
https://houmukyoku.moj.go.jp/homu/static/fudousantouki.html
 ・登記済証(権利証)を紛失したのですが,どうしたらよいのですか?
  以下抜粋
   「2 権利証の不正使用について
    紛失した権利証を誰かが悪用し,勝手に所有権の移転の登記や抵当権の設定の登記をしてしまうのではないかということが考えられますが,このような登記の申請には,登記済証(権利証)のほかに,印鑑証明書等の添付情報が必要となり(略)」
   「3 不正登記防止申出の制度について
    登記済証(権利証)を取得した者が,登記名義人になりすまして不正な登記を行う可能性がまったくないとは言い切れませんし,不正な登記がされた場合には,登記名義人が思わぬ損害を被るおそれも否定できません。
    このような場合に,登記名義人の権利を防衛するため,不正登記防止申出の制度があります。不正登記防止申出の制度は,不正な登記がされる差し迫った危険がある場合に,申出から3か月以内に不正な登記がされることを防止するための制度であり,(略)」
 ・登記識別情報を紛失したのですが,どうしたらよいのですか?

⑬ 福岡法務局( https://houmukyoku.moj.go.jp/fukuoka/index.html
→福岡法務局トップページ>ご意見・お問合せ
  「福岡法務局に対する電子メールによるご意見・ご要望」はこちらへ、としてリンク有。但し、一般的な回答になることなどの【留意事項】あり。
 代表電話はトップページの一番下にある。

⑭ 福岡県警察( https://www.police.pref.fukuoka.jp/
→HOME >相談・情報提供窓口 >相談・問い合わせコーナー >警察への各種相談窓口

以上
事前調査事項
(Preliminary research)
NDC
社会  (36)
建築学  (52)
参考資料
(Reference materials)
紀藤正樹 著 , 紀藤, 正樹, 1960-. 悪徳商法・詐欺と騙しの罠. 日本文芸社, 2000.
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002876886-00 , ISBN 4537140402
国民生活センター 監修 , 国民生活センター. 悪質商法のすごい手口 : ここまで巧妙ならみんなだまされる! : 知っておきたい被害の実態と対処法. 徳間書店, 2009.
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000010113101-00 , ISBN 9784198626020
キーワード
(Keywords)
悪徳商法
悪徳業者
詐欺
権利書
登記済証
照会先
(Institution or person inquired for advice)
寄与者
(Contributor)
備考
(Notes)
インターネット最終確認2023.4.15
調査種別
(Type of search)
文献紹介
内容種別
(Type of subject)
質問者区分
(Category of questioner)
社会人
登録番号
(Registration number)
1000333396解決/未解決
(Resolved / Unresolved)

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!