レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 綾川町立図書館 (2400013) | 管理番号 (Control number) | 一般37 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2023.5.14 | 登録日時 (Registration date) | 2023年05月14日 13時00分 | 更新日時 (Last update) | 2023年09月22日 13時06分 | |||
質問 (Question) | 「日本人はなぜ桜が好きなのか」ということがわかる資料はあるか。 | |||||||
回答 (Answer) | 以下の所蔵資料に記載あり。 『日本の伝統行事』 村上 龍/著 はまの ゆか/絵 ラルフ マッカーシー/英訳 McCarthy Ralph F. 講談社/発行 2016.11 『齋藤孝の覚えておきたい日本の行事』 齋藤 孝/著 深蔵/絵 金の星社/発行 2018.5 『桜の樹木学』 近田 文弘/著 技術評論社/発行 2016.4 『日本画にみるさくら 横山大観から中島千波まで』 島田 康寛/監修 青幻舎/発行 2014.4 『イラストでわかるおうち歳時記 暮らし&おもてなしのヒント』 三浦 康子/監修 今井 夏子/絵 朝日新聞出版/発行 2014.11 『ポプラディア情報館 年中行事』 新谷 尚紀/監修 ポプラ社/発行 2009.3 『にっぽんの歳時記ずかん』 平野 恵理子/著 幻冬舎エデュケーション 幻冬舎(発売)/発行 2012.10 『親子でたのしむ日本の行事』 平凡社/編 平凡社/発行 2014.4 『桜の樹木学』 近田 文弘/著 技術評論社/発行 2016.4 『桜の話題事典』 大貫 茂/編著 東京堂出版/発行 2010.3 | |||||||
回答プロセス (Answering process) | 所蔵資料内を記載がないか探した。 年中行事に関する資料内の「お花見」の項に記載が多くあった。その他桜の樹木についての資料中や桜に関する日本画の資料中にも記載が見られた。 | |||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||
NDC |
| |||||||
参考資料 (Reference materials) | ||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||
備考 (Notes) | ||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 所蔵調査 | 内容種別 (Type of subject) | 年中行事 | 質問者区分 (Category of questioner) | 学生 | |||
登録番号 (Registration number) | 1000333126 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |