レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 昭和館 図書室 (4100011) | 管理番号 (Control number) | 2022-0145 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2023/03/31 | 登録日時 (Registration date) | 2023年03月31日 13時26分 | 更新日時 (Last update) | 2023年05月29日 13時21分 | ||||
質問 (Question) | 兵庫県西宮市の建石国民学校の集団疎開に関する資料を探している。 | ||||||||
回答 (Answer) | 以下の資料を提供。 『学童疎開の記録 2 ドキュメンタリー学童疎開』 p230「玉音放送を聞いて」建石国民学校の児童の体験談あり。 『兵庫県学童疎開関係史料集成 第1輯 『神戸新聞』篇』 p181「一五四 西宮市の学童疎開第一陣が岡山へ出発 一九四五年(昭和二〇)六月二十日」 建石校の疎開先は岡山県下の和気との記載あり。 【追記】 以下の資料にも記述あり。 『学童疎開体験 国民学校五年生の兄と四年生の妹の体験と記録』 p251「西宮市集団疎開状況」 p256「建石校(電2129)藤田都治校長 昭和20年7月3日出発」に疎開先郡町村名、寮舎名、疎開児童学年別人数、職員、寮母等の人数などの記載あり。 | ||||||||
回答プロセス (Answering process) | |||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||
NDC |
| ||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||
備考 (Notes) | 【調査済】 『西宮市史 第3巻』武藤誠 著者 西宮市 1967.03(000022532) 『兵庫県教育史』兵庫県教育史編集委員会 編集者 兵庫県教育委員会 1963.11(060008223) | ||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | |||||
登録番号 (Registration number) | 1000331306 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |