レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 大阪府立中之島図書館 (2120002) | 管理番号 (Control number) | 6001057777 | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2022/05/23 | 登録日時 (Registration date) | 2023年03月28日 00時30分 | 更新日時 (Last update) | 2023年04月02日 00時30分 | |||||||||||||||
質問 (Question) | 株式会社東ハトはかつての社名が「東鳩製菓株式会社」だったそうだが、昭和40年代頃の東鳩製菓株式会社の企業情報が知りたい。 | |||||||||||||||||||
回答 (Answer) | 以下の資料とWEB情報を紹介した。 <図書> 帝国銀行会社要録 帝国興信所 住所、電話番号、目的、設立、資本金、決算期、役員、株主、従業員、年商、取引銀行、営業所、工場が掲載されている。 ・『帝国銀行会社要録 第52版(昭和46年)』 (帝国興信所 1971) p.745 ・『帝国銀行会社要録 第53版(昭和47年)』 (帝国興信所 1972) p.756 ・『帝国銀行会社要録 第53版東日本』 (帝国興信所 1973) p.805 ・『帝国銀行会社要録 第55版東日本』 (帝国興信所 1974) p.821 日本会社録 交詢社出版局編集 ぎょうせい 住所、電話番号、設立、目的、資本金、決算期、配当、社長、専務、取締、監査、大株主、従業員、年商内高、銀行、営業所、工場、設備が掲載されている。 ・『日本会社録 第8版』 (交詢社出版局/編集 ぎょうせい 1972) p.641 ・『日本会社録 第9版』 (交詢社出版局/編集 ぎょうせい 1974) p.655 ・『日本会社録 第10版』 (交詢社出版局/編集 ぎょうせい 1976) p.630 ・『東商信用録 昭和43年版 関東版』 (東京商工興信所 1968) p.330 「東鳩東京製菓株式会社」 住所、電話番号、設立、営業種目、資本金、役員、大株主、取引銀行、営業所、工場、仕入先、販売先、業績、格付、概評が掲載されている。 ・『日本マーケットシェア事典 1974年版』 (矢野経済研究所 1974) p.907 「ビスケット・クラッカー類」の<企業別シェア> 「東鳩東京製菓」の販売高(百万円)・シェア(%)が掲載されている。 p.909 「製菓会社上位35社売上、利益高順位表(単位:百万円,%)」 「東鳩東京製菓」の地区・決算期・売上高・利益高・利益率は記載されている。 ・『日本マーケットシェア事典 1975年版』 (矢野経済研究所 1975) p.1019 「ビスケット・クラッカー類」の<企業別シェア> 「東鳩東京製菓」の販売高(百万円)・シェア(%)が掲載されている。 p.1020 「製菓会社売上・利益高順位表(単位:百万円,%)」 「東鳩東京製菓」の地区・決算期・売上高・利益高(税込)・利益率は記載がある。 ・『酒類食品産業の生産・販売シェア 昭和49年度版』 (日刊経済通信社編 日刊経済通信社 1974) p.536 「ビスケット・クラッカーの生産集中度 日刊経済通信社調(単位:億円)」の表 「東鳩東京製菓」の昭和46・47・48年度の生産額とシェアは記載がある。 <WEB情報> 「国立国会図書館デジタルコレクション」に収録されている以下の資料で情報の掲載を確認した。 帝国銀行会社要録 住所、電話番号、設立、目的、資本金、決算期、役員、株主、従業員、年商、取引銀行、工場、営業所、設備が掲載されている。 請求記号:670.35-Te143-T. 書誌ID:第38版-第49版000000850590, 第50版-第51版000001156367. 公開範囲:送信サービスで閲覧可能 ・帝国銀行・会社要録. 第46版 1965 (東鳩東京製菓㈱, 東京p.560, コマ番号:780) ・帝国銀行・会社要録. 第47版 1966 (東鳩東京製菓㈱, 東京p.629, コマ番号:919) ・帝国銀行・会社要録. 第48版1 1967 (東鳩東京製菓㈱, 東京p.663, コマ番号:1001) ・帝国銀行・会社要録. 第49版 1968 (東鳩東京製菓㈱, 東京p.662, コマ番号:996) ・帝国銀行・会社要録. 第50版 1969 (東鳩東京製菓㈱, 東京p.709, コマ番号:1056) ・帝国銀行・会社要録. 第51版 1970 (東鳩東京製菓㈱, 東京p.721, コマ番号:1099) 日本会社録 住所、電話番号、設立、目的、資本金、決算期、配当、役員、株主、従業員、年商、銀行、営業所、工場、設備が掲載されている。 請求記号: 670.35-N6853. 書誌ID:第2版-第7版000001156365. 公開範囲:送信サービスで閲覧可能 ・日本会社録. 第4版 1965 (東鳩東京製菓㈱, p.523, コマ番号:1120) ・日本会社録. 第5版 1967 (東鳩東京製菓㈱, p.537, コマ番号:1151) ・日本会社録. 第6版 1968 (東鳩東京製菓㈱, p.631, コマ番号:1306) ・日本会社録. 第7版 1970 (東鳩東京製菓㈱, p.672, コマ番号:1404) 商工信用録 東部版 代表者、住所、主要業務、設立、資本金、資産、配当、年商、業界地位、信用程度、取引銀行が掲載されている。 請求記号: 670.35-Sy957-T. 書誌ID:昭和34年版-昭和43年版000001174533. 公開範囲:送信サービスで閲覧可能 ・商工信用録. 東部版 昭和40年版 1965 (東鳩東京製菓㈱, 東京p.321, コマ番号:177) ・商工信用録. 東部版 昭和41年版 1966 (東鳩東京製菓㈱, 東京p.310, コマ番号:171) ・商工信用録. 東部版 昭和43年版 1968 (東鳩東京製菓㈱, 東京p.234, コマ番号:262) 東京都菓子・パン小売店名鑑 住所、電話番号、従業員、事業の種類、資本金が掲載されている。 請求記号:673.7-To4583. 書誌ID:000001098955. 公開範囲:送信サービスで閲覧可能 東京都菓子・パン小売店名鑑. 昭和42年度版 1966 (東鳩東京製菓㈱, p.313, コマ番号:159) 「国立国会図書館デジタルコレクション」について https://dl.ndl.go.jp/ja/intro.html ※「ログインなしで閲覧可能」はインターネット上で自由に閲覧が可能だが、「送信サービスで閲覧可能」は国立国会図書館に登録利用者(本登録)の方で、国立国会図書館オンライン上で利用規約に同意された方もしくは図書館送信参加館公開を許可された図書館で閲覧可能。 個人向けデジタル化資料送信サービス https://www.ndl.go.jp/jp/use/digital_transmission/individuals_index.html 図書館向けデジタル化資料送信サービス参加館一覧(2023年3月15日現在) https://dl.ndl.go.jp/ja/soshin_librarylist.html [事例作成日: 2022年5月23日] (上記URLはすべて2023年3月15日現在) | |||||||||||||||||||
回答プロセス (Answering process) | ||||||||||||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||||||||||||||
NDC |
| |||||||||||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||||||||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||||||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||||||||||||||
備考 (Notes) | ||||||||||||||||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 人物・団体,ビジネス | 質問者区分 (Category of questioner) | 個人 | |||||||||||||||
登録番号 (Registration number) | 1000331107 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |