レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 幸田町立図書館 (2400024) | 管理番号 (Control number) | 幸田2023-04 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2023.03.26 | 登録日時 (Registration date) | 2023年03月26日 13時43分 | 更新日時 (Last update) | 2023年05月30日 13時05分 | ||||
質問 (Question) | 朝鮮の焼き物について書かれた本はありますか。 | ||||||||
回答 (Answer) | 貸出可能資料 ・『わかりやすい高麗茶碗のはなし』淡交社 2014 ・『青磁』日本放送出版協会 2008 ・『骨董「緑青」』マリア書房 2000 館内閲覧のみの資料 ・『朝鮮陶器』雄山閣 1948 ご希望により、館内閲覧のみの資料を閲覧されました。 また、資料の情報が記載されたレシートをそれぞれ出してお渡ししました。 | ||||||||
回答プロセス (Answering process) | 朝鮮の焼き物について勉強をしたいので、それに活用できる資料の所蔵があるか教えて欲しいとのことでした。 「やきもの」をキーワードにシステム検索。 陶磁器-朝鮮という件名標目を発見したため、そちらを入力して再検索。 ・『わかりやすい高麗茶碗のはなし』淡交社 2014 ・『青磁』日本放送出版協会 2008 ・『骨董「緑青」』マリア書房 2000 等が貸出可能資料として出てきました。 中でも特に李朝という人物が手掛ける焼き物について調べたいそうで、 ・『朝鮮陶器』雄山閣 1948 をご紹介。 古書のため持ち出し禁止資料となりますが、ぜひ読んでみたいとのことで提供させていただきました。 館内閲覧ののち、また読みに来るかもしれないとのことでしたので、上記すべての資料の情報を記載したレシートをそれぞれお渡しさせていただきました。 | ||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||
NDC |
| ||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||
備考 (Notes) | |||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 所蔵調査 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | |||||
登録番号 (Registration number) | 1000330998 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |