レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 埼玉県立久喜図書館 (2110009) | 管理番号 (Control number) | 埼熊-2022-111 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2021年08月20日 | 登録日時 (Registration date) | 2023年03月23日 17時43分 | 更新日時 (Last update) | 2023年03月24日 08時26分 | |||||
質問 (Question) | 「妲己」について詳しくわかる書籍を紹介してほしい。 (注)「妲己(だっき)」中国、殷の紂王(ちゅうおう)の寵妃。淫楽・残忍を極め、王ともども周の武王に誅された。亡国の悪女とされる。 | |||||||||
回答 (Answer) | 下記の資料を紹介した。 『岩波世界人名大辞典 第1分冊(ア~テ)』(岩波書店辞典編集部編 岩波書店 2013) p1565「妲己」の項あり。 『中国文化史大事典』(尾崎雄二郎[ほか]編 大修館書店 2013) p814-815「妲己」の項あり。 『古代殷帝国』(貝塚茂樹編 みすず書房 1984) p118-122「暴君紂王と妲己」の項 妲己の悪事や最期について、各書物(『列女伝』、『潜夫伝』)それぞれでの描かれ方を紹介している。 『列女伝 3』(劉向著 中島みどり訳注 平凡社 2001) p144-152「殷紂妲己」 妲己の悪事や最期について記載、解説あり。 『人物中国志 5 美女猛女の系譜』(村山孚著 徳間書店 1986) p13-23「酒池肉林の元祖」の項 書物に書かれた妲己の悪事が、各書物の演出であって事実とは異なっている可能性について書かれている。 | |||||||||
回答プロセス (Answering process) | 1 参考図書を確認する。 2 自館目録を〈妲己〉で検索する。 3 NDC分類〈222〉の棚にあたる。 『殷-中国史最古の王朝』(落合淳思著 中央公論新社 2015) p187「妲己も後代に作られた架空の人物であることが確実である」とあり。 4 《国立国会図書館リサーチ・ナビ》( http://rnavi.ndl.go.jp/rnavi/ 国立国会図書館)を〈妲己〉で検索する。「妲己について知りたい。」(近畿大学中央図書館 https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000136663 )の事例の回答資料を確認する。 5 《国立国会図書館サーチ》( http://iss.ndl.go.jp/ 国立国会図書館)を〈妲己〉で検索する。 《国会図書館デジタルコレクション》『古代殷帝国』(貝塚茂樹編 みすず書房 1967)p118-122「暴君紂王と妲己」の項。( https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2995029 国立国会図書館)79コマ-80コマ 国立国会図書館/図書館送信参加館内公開 6 《CiNii Articles》( http://ci.nii.ac.jp/ 国立情報学研究所)を〈妲己〉で検索する。 堀誠「「狐変妲己」随記」(『学術研究 : 人文科学・社会科学編 69』 p23-32 早稲田大学教育・総合科学学術院教育会 2021.3)( https://ci.nii.ac.jp/lognavi?name=ir&lang=ja&type=pdf&id=http%3A%2F%2Fhdl.handle.net%2F2065%2F00075034&naid=120006997238 ) 日本文学における妲己について論じている。 中塚亮「妲己と狐--『封神演義』に見る,イメージ及び物語の成立に至る一過程」(『金沢大学中国語学中国文学教室紀要 3』p65-95 金沢大学文学部中国語学・中国文学講座 1999.4)( https://ci.nii.ac.jp/lognavi?name=ir&lang=ja&type=pdf&id=http%3A%2F%2Fhdl.handle.net%2F2297%2F790&naid=110000487323 ) 『封神演義』をはじめとする、書物における九尾狐像や妲己について論じている。 〈その他調査済み資料〉 『中国の文明 北京大学版 2 古代文明の誕生と展開』(袁行霈[ほか]原著主編 稲畑耕一郎監修・監訳 潮出版社 2016) 『中国歴代王朝秘史事典』(王敏編著 河出書房新社 1999) 『中国皇帝歴代誌』(アン・パールダン著 月森左知訳 創元社 2000) 『殷-中国史最古の王朝』(落合淳思著 中央公論新社 2015) ウェブサイト・データベースの最終アクセス日は2021年8月20日。 | |||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||||
NDC |
| |||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||||
備考 (Notes) | ||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 個人 | ||||||
登録番号 (Registration number) | 1000330905 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |