このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ

レファレンス事例詳細(Detail of reference example)

提供館
(Library)
徳島市立図書館 (2300035)管理番号
(Control number)
2023002
事例作成日
(Creation date)
2023年03月08日登録日時
(Registration date)
2023年03月21日 18時58分更新日時
(Last update)
2023年05月29日 15時28分
質問
(Question)
関ケ原の戦い前に行われた、徳川家康による蜂須賀家への婚姻政策について知りたい。
回答
(Answer)
徳川家康による蜂須賀家への婚姻政策に関する記述があった、当館所蔵の下記資料4冊を提示した。

『論集 阿波の歴史と文化』
『史窓 38』
『戦国の風 時代を駆け抜けた武将たち』 
『蜂須賀家 阿波入国400年図説』

また、国立国会図書館デジタルコレクションから参考になると思われる下記の資料とインターネット
の情報もあわせて紹介した。

『黒田如水伝』

参照: 歴史人WEB 2023年1月23日 監修・文/渡邊大門
「学び直す「家康」⑩ 家康の政略に命運を左右された「娘と養女たち」【婚家の命運とともに明暗が分かれた娘たちの生涯】
URL: https://www.rekishijin.com/24826 より (参照日:2023年3月8日)
回答プロセス
(Answering process)
当館の検索システムでキーワード「蜂須賀」で検索。
該当した資料から、質問内容に合うと思われる資料を選出し、内容を確認した。
また、当館の郷土コーナーの棚も直接確認し、「徳川家康が行った蜂須賀家への婚姻政策」に関する
記述があった下記の資料4冊を提示した。

『論集 阿波の歴史と文化』
項目【近世大名と蜂須賀家の婚姻と藩政の動向(田中 多津美∥著)】の中で、
蜂須賀家の姫君に関する情報(婚姻先など)が記載されていた。
また、【六 初代藩主至鎮正室万姫(敬台院)】(p.86~87)では、徳川家康が養女である万姫を至鎮に嫁がせた
経緯や両家の立場などの記述も確認できた。

『史窓 38』
根津寿夫氏の論文「徳島藩蜂須賀家の「奥」-正室・こども・奥女中-」(p.34~p.55)の
【一 蜂須賀家の正室とこども】②徳川家との関係(p.38)に、徳川家康が行った蜂須賀家への
婚姻政策に関する記述があった。

『戦国の風 時代を駆け抜けた武将たち』
項目【黒田長政の妻たち】の「関ヶ原の戦いと家康養女のとの結婚」(p.82)に
徳川家康の婚姻政策に関する記述があった。

『蜂須賀家 阿波入国400年図説』
婚姻政策に関する記述は確認できなかったが、三好昭一郎氏の【阿波蜂須賀氏の系譜】(p.58~95)の
中にある「藩祖 蜂須賀家政 藩三百年の礎を築く」の「朝鮮出兵」「関ケ原の役と家政」
(p.68~69)と「初代藩主 蜂須賀至鎮」の「波乱万丈の短い生涯」(p.70~71)に、至鎮の
関ケ原の戦い以前に置かれていた立場やその背景に関する記述があった。

また、インターネットを使用し、キーワード「蜂須賀至鎮」「婚姻」で検索。
検索結果の中に、ABCアーク発行の月刊誌『歴史人』公式ホームページ
「歴史人 歴史の魅力を全力で伝えるエンタメマガジン」( https://www.rekishijin.com/ )があり、
ホームページ内の検索システムでキーワード「徳川家康」または「蜂須賀至鎮」で検索したところ、
該当する記事が1件あった。

参照: 歴史人WEB 2023年1月23日 監修・文/渡邊大門
「学び直す「家康」⑩ 家康の政略に命運を左右された「娘と養女たち」
【婚家の命運とともに明暗が分かれた娘たちの生涯】
URL: https://www.rekishijin.com/24826 より (参照日:2023年3月8日)

国立国会図書館デジタルコレクション(  https://dl.ndl.go.jp/  )では、『黒田如水伝』
(金子堅太郎∥著、1916年)の【黒田官兵衛 第4章 官兵衛と大阪築城及び黒田蜂須賀两家の縁組】
(コマ番号:117~120)、【黒田如水 第5章 如水と家康の関係】(コマ番号:264~272)に
参考になると思われる記述があった。
参照: URL: https://dl.ndl.go.jp/pid/1917589 より (参照日:2023年3月8日)
事前調査事項
(Preliminary research)
NDC
日本史  (210)
四国地方  (218)
系譜.家史.皇室  (288)
参考資料
(Reference materials)
阿波の歴史と文化 : 論集. 阿波の歴史と文化刊行会, 2015.
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I026629729-00
須藤茂樹 著 , 須藤, 茂樹. 戦国の風 : 時代を駆け抜けた武将たち. 徳島県教育印刷, 2016.
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I032669414-00
蜂須賀家 : 阿波入国400年図説. 徳島新聞社, 1985.
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001926207-00
キーワード
(Keywords)
蜂須賀家
婚姻
徳川家康
蜂須賀至鎮
照会先
(Institution or person inquired for advice)
寄与者
(Contributor)
備考
(Notes)
調査種別
(Type of search)
文献紹介 事実調査
内容種別
(Type of subject)
郷土 人物
質問者区分
(Category of questioner)
社会人
登録番号
(Registration number)
1000330821解決/未解決
(Resolved / Unresolved)
解決

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!