レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 台東区立中央図書館 (2300075) | 管理番号 (Control number) | 台東区-10597 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2022/11/15 | 登録日時 (Registration date) | 2023年03月18日 00時30分 | 更新日時 (Last update) | 2023年03月18日 00時30分 | |
質問 (Question) | ①1965年1月22日読売新聞朝刊13面に、台東区青年団体協議会が沖縄に本を送った記事について。それに関する資料を見たい。事実関係など。 ②1966年1月23日読売新聞朝刊13面に、会長藤平一雄氏が千束小からの寄贈本も一緒に沖縄へ直接渡しにいっている記事について。それに関する資料を見たい。事実関係など。 | |||||
回答 (Answer) | 該当資料は見つかりませんでした。 以下、調査をした資料となります。 『台東区史』沿革編、社会文化編、近代行政編(1966) 『台東区史』行政編、通史編1~2(1997~2000) 『台東区史』通史編Ⅰ~Ⅲ(2002) 『千束小学校六十年』(1965) 『千束 創立九十周年記念誌』(1996) 『躍進台東区 二十年の展望 台東区発足二十周年記念誌』(1967) 『台東区発足30周年』(1977) 『台東区発足40周年』(1987 『社会教育団体協議会三十年の歩み』(1987) 『愛するわが街百年の歩み 台東区東三筋町会創立100周年記念』(2019) 『社会教育 昭和36年~44年 』台東区教育委員会(欠:37~39、42年)青年団体協議会やその代表者の名は記載があるが、関連する事項についての記載はない。 『台東区教育史資料 第6巻』(1979)P280~千束小学校。記載なし。 『教育要覧昭和44年度版』(1970)P25台東区社会教育団体協議会加盟団体一覧に青年協議会の記載あり。関連事項に関する記載なし。 『台東区の教育』P74 8.団体助成 「補助事業一覧(46年度)」に台東区同団体名及び補助事業一覧あり。関連すると思われる事業の記載なし。 『区政のお知らせ(100号-137号)』 『区政のお知らせ(138号-169号)』 『Profile of Taito 1』(1965)他 | |||||
回答プロセス (Answering process) | ||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||
NDC | ||||||
参考資料 (Reference materials) | ||||||
キーワード (Keywords) | ||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||
備考 (Notes) | ||||||
調査種別 (Type of search) | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | |||
登録番号 (Registration number) | 1000330618 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |