このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ

レファレンス事例詳細(Detail of reference example)

提供館
(Library)
福井県文書館 (9000002)管理番号
(Control number)
2022-022
事例作成日
(Creation date)
2022年11月11日登録日時
(Registration date)
2023年03月17日 11時31分更新日時
(Last update)
2023年03月31日 17時02分
質問
(Question)
国の重要文化的景観に指定された越前海岸の水仙畑の、江戸時代の絵図はないか。
回答
(Answer)
・『越前町史 上巻』の見開きに江戸時代の梨子ヶ平・左右浦・血ヶ平の絵図が掲載されている。この絵図は「海岸図面」という資料に記載されていた絵図らしいが、詳しいことは不明。
・『福井県史 資料編16上 絵図・地図』には、厨浦の耕地絵図が掲載されている。
回答プロセス
(Answering process)
1.『越前町史 上巻』を調査。

2.『福井県史 資料編16上 絵図・地図』を調査。

3.デジタルアーカイブ福井で「梨子 平」「左右浦」「血 平」「下岬」「上岬」などのキーワードで検索したが、いずれも絵図はヒットしなかった。
事前調査事項
(Preliminary research)
NDC 
参考資料
(Reference materials)
越前町史編纂委員会 編 , エチゼンチョウ(フクイケン). 越前町史 上巻. 越前町, 1977.
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I051194253-00
福井県 編 , フクイケン. 福井県史 : 絵図・地図 資料編16上. 福井県, 1990.
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I051295564-00
キーワード
(Keywords)
越前海岸
水仙畑
梨子ヶ平
血ヶ平
絵図
照会先
(Institution or person inquired for advice)
寄与者
(Contributor)
備考
(Notes)
調査種別
(Type of search)
文献紹介 事実調査 所蔵調査
内容種別
(Type of subject)
郷土 地名
質問者区分
(Category of questioner)
学生
登録番号
(Registration number)
1000330461解決/未解決
(Resolved / Unresolved)
解決

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!