このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ

レファレンス事例詳細(Detail of reference example)

提供館
(Library)
桐朋学園大学附属図書館 (3310008)管理番号
(Control number)
R00-037
事例作成日
(Creation date)
20071217登録日時
(Registration date)
2023年03月07日 16時03分更新日時
(Last update)
2023年05月30日 10時54分
質問
(Question)
当館で所蔵している資料「A dozen a day / by Edna-Mae Burnam」(Zen-on Music Co., c1950-)(C34-727ほか)の著者エドナ・メイ・バーナムの略歴を知りたい。
回答
(Answer)
1.資料中に略歴があった。(日本語)
2.出版者のサイトに略歴があった。(英語)
回答プロセス
(Answering process)
1.所蔵する資料中に略歴があった。
   『バーナム ピアノ テクニック / エドナ メイ バーナム著』(日本語)

2.音楽事典・辞典を調査
  掲載なし。

3.下記の調べ方マニュアルに従って調査したが、掲載なし
  ・「音楽家を調べる」 https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=man_view&id=2000012206
  ・作曲家について調べる(国・地域別)   https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=man_view&id=2000023458

4.1の略歴の中に「米国ウィリス出版社より・・・出版」とあったので、Willis Music社のサイトを確認。
   略歴があった。(英語)
     https://www.willispianomusic.com/search/search.action?menuid=14329&seriesfeature=&subsiteid=264  (2023/3/7現在)
事前調査事項
(Preliminary research)
NDC
音楽  (760 9版)
参考資料
(Reference materials)
バーナム ピアノ テクニック. 導入書. バーナム, エドナ メイ. 大島正泰監修. 中村菊子解説・訳. Zen-on Music Co., c1950-. (C34-690)
キーワード
(Keywords)
エドナ・メイ・バーナム Edna-Mae Burnam
略歴
照会先
(Institution or person inquired for advice)
寄与者
(Contributor)
備考
(Notes)
再調査。(2023年3月7日)
調査種別
(Type of search)
事実調査
内容種別
(Type of subject)
人物
質問者区分
(Category of questioner)
登録番号
(Registration number)
1000329923解決/未解決
(Resolved / Unresolved)
解決

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!