このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ

レファレンス事例詳細(Detail of reference example)

提供館
(Library)
いわき市立いわき総合図書館 (2310140)管理番号
(Control number)
いわき総合-地域705
事例作成日
(Creation date)
2023年01月27日登録日時
(Registration date)
2023年02月08日 11時59分更新日時
(Last update)
2023年02月08日 11時59分
質問
(Question)
いわき市草木台にある「上荒川弁財天神社」についてわかる資料はあるか。
回答
(Answer)
以下の資料に記述が確認できました。

【資料①】『飯野の歴史散歩』(山田松之助 山田多美 1994)
p154に「七福神信仰の一つである弁財天」の写真(白黒)が掲載されています。
また、p159にこの弁財天について記述があります。名称については「厳島神社(弁財天)」「一般に、荒川弁財天とも呼ばれ」とあります。

以下の住宅地図で確認すると、「草木調節池」の西に「荒川弁財天神社」があることが確認できました。

【資料②】『ゼンリン住宅地図(いわき市内郷・常磐) 1996』(ゼンリン 1996) 46右
【資料③】『ゼンリン住宅地図(いわき市平・好間) 202202』(ゼンリン 2022)170左

なお、回答時に所蔵していた最新の地図【資料③】では、名称が「上荒川弁財天神社」となっています。
回答プロセス
(Answering process)
上記調査のとおり。
以下の資料には記述は確認できませんでした。

・『いわきのお宮とお祭り』(『いわきのお宮とお祭り』刊行会 2009)[K-175-イ-]
・『神社誌』(いわき市神社総代会第一方部会 1980)[K-175-イ-]
・『神社誌』(いわき市神社総代会第二方部会 1972)[K-175-イ-]
・『神社誌』(いわき市神社総代会第三方部会 1979)[K-175-イ-]
・『いわき市史』(いわき市史編さん委員会 いわき市)[K-210.1-1-イ-]ほか
事前調査事項
(Preliminary research)
NDC
神社.神職  (175 9版)
参考資料
(Reference materials)
【資料①】『飯野の歴史散歩』[K-210.1-1-ヤ-・1110039284]
【資料②】『ゼンリン住宅地図(いわき市内郷・常磐) 1996』[K-291-ゼ-・1110166343]
【資料③】『ゼンリン住宅地図(いわき市平・好間) 202202』[K-291-ゼ-2022・1112235088]
キーワード
(Keywords)
弁財天
弁才天
上荒川
草木台
地名由来
照会先
(Institution or person inquired for advice)
寄与者
(Contributor)
備考
(Notes)
調査種別
(Type of search)
文献紹介
内容種別
(Type of subject)
郷土
質問者区分
(Category of questioner)
学生
登録番号
(Registration number)
1000328698解決/未解決
(Resolved / Unresolved)
解決

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!