このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ

レファレンス事例詳細(Detail of reference example)

提供館
(Library)
県立長野図書館 (2110021)管理番号
(Control number)
県立長野-22-190
事例作成日
(Creation date)
2022年1月20日登録日時
(Registration date)
2023年01月26日 11時16分更新日時
(Last update)
2023年02月27日 20時53分
質問
(Question)
長野市にあった長野飛行場について書かれた資料はあるか。
回答
(Answer)
次の資料を紹介した。
・『長野都市計画概要 飛行場篇』 長野市都市計画課 長野市 [1939]【N519/17】
  飛行場設置計画が決定してから、昭和13年10月18日に行われた「愛国長野飛行場竣工式」の祝辞を含
 む、計画の概要、設計、資材等が収録された33ページほどの冊子。

・風間紀著「長野飛行場の設置経緯-日本航空発達史との関連を求めて-」
      『誌史研究ながの』第6号 p171-189 
  長野県における飛行機の歴史と飛行場の設置、戦後の後利用等がまとめられたもの。

・金子晴雄著「通称・大豆島の飛行場」『青春の交差点』 青春の交差点刊行会 2008【N672/35/1】
  長野飛行場の歴史がまとめられている。戦後の利用に力点が置かれた記事。

・『長野市誌 第6巻 歴史編 近代2』 長野市誌編さん委員会編 長野市 2000【215.2/ナガ/6】
  第7章 第2節 4 長野飛行場の設置 p.747-758
  飛行場用地の候補決定から工事、開港と発着ダイヤなどが記載。その後、市営から政府直轄の「愛国長
 野飛行場」となるまでについて書かれている。

・『長野市誌 第7巻 歴史編 現代』 長野市誌編さん委員会編 長野市 2004【215.2/ナガ/7】
  第2章 第1節 2 長野飛行場の建設問題とヘリポートの設置 p.278-283
  戦後の跡地利用や飛行場復活の動きについて記述されている。

・『長野市誌 第8巻 旧市町村史編 旧上水内郡 旧上高井郡』
      長野市誌編さん委員会編 長野市 1997【215.2/ナガ/8】
  第9章 第5節 4 飛行場と空襲 p.520-522
  戦時中の様子や空襲による被害について書かれている。

 また、『信濃毎日新聞』の記事を検索できる「信濃毎日新聞データベース」で「長野 飛行場」で検索すると60件を超える記事がヒットしたこと、「長野飛行場」の検索でヒットしない記事もあったので、空白を挟んで検索することを伝え、最寄りの図書館での利用を案内した。
回答プロセス
(Answering process)
1 当館蔵書を「飛行」「長野」で検索する。ヒットした図書資料および雑誌記事を確認する。

2 飛行場などの大きな施設については、誌史類にも詳しい経過があると思われたので、長野県、長野市、上水内郡のものを調べた。

3 『長野都市計画概要 飛行場篇』や『誌史研究ながの』第6号の論文で経過がつかめたので、世情を調べるため、当館契約の「信濃毎日新聞データベース」を「長野」「飛行場」で検索した。

4 利用者の最寄りとなる図書館で利用できることを確認する。
事前調査事項
(Preliminary research)
NDC
航空運輸  (687 10版)
衛生工学.都市工学  (518 10版)
中部地方  (215 10版)
参考資料
(Reference materials)
長野市都市計画課/編 , 長野市都市計画課. 長野都市計画概要 飛行場篇. 長野市, 1939-00.
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I058961151-00  (『』 長野市都市計画課 長野市 [1939]【N519/17】)
岡野 元人/ほか著 , 岡野 元人 , 岡野 元人. 青春の交差点 : 丸光・丸善の昭和30年代 善光寺ロープウェー 長野飛行場. 「青春の交差点」刊行会, 2008-05.
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I059312928-00  (【N672/35/1】)
長野市誌編さん委員会/編集 , 長野市誌編さん委員会 , 長野市. 長野市誌 第6巻. 長野市, 2000-12.
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I059250442-00  (【215.2/ナガ/6】)
長野市誌編さん委員会/編集 , 長野市誌編さん委員会 , 長野市. 長野市誌 第7巻. 長野市, 2004-01.
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I059009886-00  (【215.2/ナガ/7】)
長野市誌編さん委員会/編 , 長野市誌編さん委員会 , 長野市. 長野市誌 第8巻. 長野市, 1997-10.
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I059361626-00  (【215.2/ナガ/8】)
キーワード
(Keywords)
長野飛行場
都市計画--長野市
航空史--長野市
愛国長野飛行場
照会先
(Institution or person inquired for advice)
寄与者
(Contributor)
備考
(Notes)
調査種別
(Type of search)
文献紹介
内容種別
(Type of subject)
郷土
質問者区分
(Category of questioner)
社会人
登録番号
(Registration number)
1000327961解決/未解決
(Resolved / Unresolved)
解決

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!