レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 県立長野図書館 (2110021) | 管理番号 (Control number) | 県立長野-22-186 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2022年12月13日 | 登録日時 (Registration date) | 2023年01月25日 18時06分 | 更新日時 (Last update) | 2023年02月27日 20時55分 | |||
質問 (Question) | 山田美妙の父・山田吉雄氏が長野県の警察部長として在任していたらしい。その期間はいつか。 | |||||||
回答 (Answer) | 『長野県警百年の歴史』 永井誠吉著 サンケイ新聞社 1976 【317/ナ】p.196の「歴代警察責任者」一覧に、第4代長野県警部長として在任期間と出身が記されている。[国立国会図書館デジタルコレクション 図書館送信参加館・個人送信限定で公開] 「明治20年5月25日 長野県警部長 四等中級俸」とあり、次の赴任先である愛知県警部長には明治26年2月21日と記されている。 『官報』(明治26年2月22日)では、明治20年5月25日付の「叙任及辞令」で 「任長野県警部長 島根県警部長正七位 山田吉雄」 「叙奏任官四等賜中級俸 長野県警部長正七位 山田吉雄」 とあり、『官報』(明治26年2月22日)では、明治26年2月21日付の「叙任及辞令」で 「任愛知県警県警部長 長野県警部長従六位勲六等 山田吉雄」 「叙高等官六等 愛知県警部長従六位勲六等 山田吉雄」 となっている。[国立国会図書館デジタルコレクションインターネット公開] 長野県の代表的な地方紙である『信濃毎日新聞』について、「山田」で検索したところ、 明治22年7月16日第2面 「山田美妙斎氏」という記事のみヒットした。美妙の来県を報じるもので、記事中に本県警部長山田吉雄氏の令息と触れている。 また、同新聞で山田吉雄氏の着任日の前後、離任日の前後を紙面で調査したところ、次の記事があった。些末な内容もあったが、一応列挙した。 <着任時> ・明治20年6月8日 第2面 「山田警部長」 20日ごろ着任する予定と報じた記事。 ・明治20年6月12日 第1面 「警察官の淘汰」 山田警部長の着任を待って行うと報じたもの(これは、5月24日第2面 「警察会議の結果」の報道に あった内容を受けたものと思われる)。 ・明治20年6月17日 第1面 「山田警部長」 20日東京を出発し赴任すると報じた記事。 ・明治20年6月19日 第1面 「山田警部長」 昨日東京を出発し、追分駅で1泊、本日3時頃到着の見込み。 ・明治20年6月21日 第1面 「山田警部長」 一昨日来着し、昨日より出勤。 ・明治20年6月22日 第1面 「警察の改革」 近々、改革を加えると聞いているが、どのようなものかはまだ明確に聞いてはいない、という記事。 ・明治20年6月22日 第1面 「山田警部長」 長野警察署と巡査訓練所を視察。 ・明治20年6月29日 第2面 「警部長の饗応」 裁判所官吏、警察本部職員、各警察署長を招いて饗応したことを報じた記事 ・明治20年6月29日 第2面 「警察署長の集会」 各警察署長を集めての集会を行ったことを報じる記事。 <離任時> ・明治26年2月10日 第3面 「警部長転任の噂」 愛知県警部長へ転任する噂あり、と東京からの特電、と報じている。 ・明治26年2月14日 第2面 「山田警部長愛知県警部長に転任の噂」 一両日中に発表か、と報じる。 ・明治26年2月17日 第3面 欄外 「東京電報」 愛知県警部長へ転任すると決まった、と報じている。 ・明治26年2月18日 第2面 「本県警部長の交迭」「新任本県警部長」 愛知県警部長へ転任、後任に川上京橋警察署長、と報じている。 ・明治26年2月23日 第2面 「本県警部長の更迭」 後任は群馬県警部長の雨宮氏となった、と報じている。 ・明治26年2月23日 第3面 「広告」 山田本県警部長の栄転の宴を25日に開くので出席者を募る広告。 ・明治26年2月24日 第2面 「叙任及辞令」 従六位勲六等とある。 ・明治26年2月24日 第2面 「山田警部長出発の期」「各銀行の催に係る送別会」 出発の期日を報じ、銀行連が本日、山田警部長のために祖道の莚を張るという記事。 ・明治26年2月24日 第3面 「広告」 山田氏による謝意を伝える広告。 ・明治26年2月24日 第4面「広告」 25日に開催する送別会参加者を募集する広告。 ・明治26年2月25日 第4面 「広告」 山田氏による謝意を伝える広告。 ・明治26年2月26日 第2面 「山田警部長」 出立である本日の山田氏の行動予定を報じている。 ・明治26年2月26日 第3面 「銀行家山田警部長送別会の模様」 25日に開催した送別会の様子を報じた記事。 ・明治26年2月28日 第2面 「山田警部長の送別会」「山田警部長に銀杯贈与」「山田愛知県警部長出発」 25日に開催した送別会の様子の続報、および銀杯を贈呈したこと、山田氏出発を報じた記事。 ・明治26年3月1日 第3面 「象山先生の書を山田氏に贈る」「山田氏巡査の墓に詣づ」「山田警部長離別の歌」 山田氏の出発にあたっての様子を報じる記事。 ・明治26年3月1日 第3面 「広告」 山田氏による謝意を伝える広告。 ・明治26年3月2日 第2面 「山田愛知県警部長」 愛知に向け出発。 | |||||||
回答プロセス (Answering process) | 1 『長野県警察史 概説編』『長野県警百年の歴史』で在任期間を確認する。『長野県警百年の歴史』には年表があり、在任期間中の出来事も確認することができる。 2 『長野県職員録』 長野県 【N280.3/5】の所蔵機関を確認する。山田氏の在任期間に当たる部分を含め、明治期のものは欠号が多く、『長野県職員録』での在職確認はできなかった。 3 当館契約の「信濃毎日新聞データベース」で、『長野県警百年の歴史』に記されている明治20年5月25日前後の記事を紙面で調べる。この時期のデータベースは、記事の全文は検索対象ではないため、キーワード検索となる。「山田」「警察」で検索するが、着任記事はない。また、離任時期も同様に調べる。 <調査済み資料> ・『長野県警察史 概説編』 警務部警務課 長野県警察本部 1958 【N317.7/3/1】 ・『長野県史 近代資料編 第4巻郡司・警察・司法』長野県編 長野県誌刊行会 1988 【N209/11-1/4】 ・『長野県史 通史編 別巻 年表・索引』 長野県編 長野県誌刊行会 1992 【N209/11-4/別2】 | |||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||
NDC |
| |||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||
備考 (Notes) | ||||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 人物 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | |||
登録番号 (Registration number) | 1000327925 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |