レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 相模原市立図書館 (2210034) | 管理番号 (Control number) | 相市-R4-14 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2022年12月15日 | 登録日時 (Registration date) | 2023年01月13日 15時16分 | 更新日時 (Last update) | 2023年02月04日 12時10分 | ||||||
質問 (Question) | 鎌倉~南北朝時代にあった「中先代の乱」について詳しい資料が見たい。 特に相模原に関連する資料がよい。 古淵にある大日堂の掲示板に、中先代の合戦場となっていたとの記載があったので調べている。 | ||||||||||
回答 (Answer) | 回答プロセスのとおり➀~⑥の資料を提供し、複写した。 | ||||||||||
回答プロセス (Answering process) | ●インターネットで検索 ・Googleで“中先代の乱 相模原”を検索 いくつかのwebページに「淵辺義博」に関連する記述あり。 ●自館OPACで“フチノベヨシヒロ”“フチベヨシヒロ”を検索 ①『相模原の武将 淵辺義博』 舘盛 勝弘/著 日相出版 2019 【K1-09タテモ S32899767】 中先代の乱に関し、淵辺義博が幽閉されていた護良親王を逃してやった(護良親王が生きていた)という説について記載。 ②『相模原史話 [製本]』 阿部 博泰/著 相模大野団地自治会 1971 【K1-21 S04241543】 p22-27「淵辺義弘と大塔宮」内に、中先代の乱の中で起きた「井出の沢の戦」について記載あり。 ③『南北朝異聞』 中丸 祐昌/著 MBC21 1998 【K1-24 S15132541】 「護良親王と淵辺義博」と副題にあり。『太平記』に書かれた中先代の乱について検証。 ● インターネットで検索 ・Googleブックスで“淵辺義博”を検索 ④『太平記の疑問を探る』 山地 悠一郎/著 清水弘文堂 1990 【K1-09ヤマジ S07780091】 p13-36「井出の沢の古戦場および周辺の鎌倉古道」他、『太平記』について検証。 ⑤『相模野に生きた女たち』 長田 かな子/著 有隣堂 2001 【K1-36アカ S15765845】 p23-26「南北朝・室町時代」内に、井出の沢の戦において「相模原市古淵のあたりも戦場になった。(中略)古淵の大日堂には、戦死者供養の和讃が今も伝わっている。」との記載あり。 ●自館OPACで“モリナガシンノウ”を検索 ⑥『護良親王の伝説』 山地 悠一郎/著 近藤出版社 1986 【K1-24 S22882724】 中先代の乱で処刑された護良親王について記載。 p106-「淵野辺伝説と石巻伝説」内に、井出の沢の戦についての記載あり。 ※【 】内は自館の請求記号と資料コードです。 | ||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ・閲覧済 『中先代の乱』 鈴木 由美/著 中央公論新社 2021 【S210.45 S34037812】 中先代の乱の概要について記載あり。 ・閲覧、複写済 『相模原事典 改訂版』 涌田 佑/著 涌田 久子/著 日相出版 2020 【K1-21 S34191106】 p12-13.157 『古淵のあゆみ』 古淵自治会 1999 【K1-31黄黄 S23868458】p24-25 『相模原市史 第1巻三版』 相模原市/編 相模原市 1988 【K1-21 S23586589】p461-464 『相模原の歴史』 座間 美都治/著 座間美都治 1974 【K1-21 S16967465】p66-68 | ||||||||||
NDC |
| ||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||||
備考 (Notes) | |||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | ||||||
登録番号 (Registration number) | 1000327296 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |