レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 小野市立図書館 (2300029) | 管理番号 (Control number) | 小野04-056 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2023年1月12日 | 登録日時 (Registration date) | 2023年01月12日 16時43分 | 更新日時 (Last update) | 2023年09月28日 10時54分 | ||||||||
質問 (Question) | トカゲとヤモリの飼い方・育て方について知りたい。子ども向けの本がよい。 | ||||||||||||
回答 (Answer) | 1.『どんな生きもの?はちゅう類・両生類 2』松久保 晃作/文・写真 偕成社 2002 p.14-17 トカゲ,p.22-23 ヤモリ 2.『かんたん飼育図鑑』高家 博成/監修 チャイルド本社 2006 p.82-85 3.『生き物の飼育』日高 敏隆/監修 世界文化社 2006 p.118-120 トカゲ,p126-129 ヤモリ 4.『飼い方観察完全ガイド 6』木村 義志/著,小宮 輝之/監修 学研 2007 p.18-24 5.『てのひらかいじゅう』松橋 利光/しゃしんとぶん そうえん社 2008 p.27-29 (トカゲ・ヤモリいずれの記載あり) 6.『生きものつかまえたらどうする?』秋山幸也/文,松橋 利光/写真,こば ようこ/絵 偕成社 2014 p.26-27 トカゲ 7.『いきものかいかた図鑑』浅井 ミノル/文 岩崎書店 2016 p.86-87 トカゲ 8.『はっけん!ニホンヤモリ』関 慎太郎/写真 緑書房 2020 p.92-105 <レファレンス協同データベース関連事例> トカゲの飼い方について知りたい(岡山県立図書館) https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000061491 トカゲの飼い方が載っている本を探している。(所沢市立所沢図書館) https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000221004 (最終確認:2023/5/15) | ||||||||||||
回答プロセス (Answering process) | |||||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||||||
NDC |
| ||||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||||||
備考 (Notes) | |||||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | |||||||||
登録番号 (Registration number) | 1000327256 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |